遅ればせながら、半年ぐらい前にスマートバンド デビューをしました。
最初の1,2週間は嬉しそうにずぅーっと身につけていましたが、知り合いから聞いていた通り、
・エクセサイズをするとき
・睡眠中
にしかしなくなっています。
それでいいのだ。
↑これの8 を持っています。
毎朝、家事に取り掛かる前に、リビングでスマホにシンクさせて寝ぼけまなこで睡眠ログを確認しています。
なかなか精度が良いと思っているので、チェックチェック!です。
今朝はスマートバンドのデフォルト画面に有酸素運動が計上されていたので、不思議に思って詳細を確認したら00:00台に6分と記録されていました。
睡眠ログをいつもより丁寧に確認したら、深い睡眠時にもかかわらず心拍数が一気にあがっていました。
ナ・ニ・コ・レ?
グラフの説明をすると、
太い青い線が睡眠で、下に見える濃いのが深い睡眠、中央にある濃水色が浅い睡眠、上部にある水色がレム睡眠です。
細い赤い線が心拍数です。
吹き出しにあるように00:30ごろの深い眠り時に心拍数が高くなっていて120まで上がっています。
他の日をいくつかサンプルチェックしたら、深い睡眠から急にレム睡眠に変わる時に心拍数が上がる傾向があるようなないような。でも、昨晩みたいに有酸素運動6分として計上されたのは初めてです。
健康診断で不整脈の経過観察がずぅーっと続いているので(自覚症状あり)、改めて病院で診察してもらったほうがいいかな?
サンプルチェックの限りだと、心拍数の変化で深い睡眠が中断されているように見えなくもないし。
夫にこれらの話をしたら、
最初はおろおろした目で聞いて、
↑自分のせいで目が覚めたと文句を言われるのかと思ったみたい。
どうやら自分のせいにされていないようだとわかったら、
(* ̄- ̄)ふ~ん、不思議やね
と流してきました。
息子を見たら、少し離れたところで捨てる教材を紐で縛るのに専念していて、「僕にふらないで」と言わんばかりに「よし!」と声をあげて立ち上がりました。
ぶつぶつ。