2年前と同じ | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

アメブロのホームページ(マイページ)に、2年前の11月に投稿した記事があがっていたので読みました。2年前、私は何を吠えていたのかと。

 

結果は、、、、、

 

同じです。タラー

 

 

まずは先日にあった話からします。

学校帰りに塾に行く息子に塾弁を届けて昼食のお弁当箱類を持ち帰った際、

 

アセアセ:「あれ、お箸?あれ?あれ?あれ?あれ?」

 

真顔:「・・・・・」

アセアセ:「・・・・・」

 

ガーン:「あっ!」

 

お箸2本は息子の鞄の中から無事に発掘されましたが、、、

 

お箸箱は割れていました。お箸箱の中央部 短い辺の方向でパキン!と。しかも蓋も受け皿の部分も両方。

 

ムキー:「ちょっとぉ!!!」

 

ウシシ:「教科書やノートの重さで割れたみたいだね。すごいね、僕、毎日こんなに重たい鞄をもって学校に行っているんだよ。」

 

ムキー:「違うでしょ!適当に鞄に放り込むからでしょ!」

 

ぶー:「忙しいのよ、僕も。」

 

ムキー:「きぃっーーー!!!」

 

 

1,2か月前にお箸がかけて捨てたのですが、お箸箱ごと捨ててしまいました。これはお箸箱も時間の問題だと思って。あー、お箸箱を残しておけばよかった。今更ながら悔やまれます。あの頃の私はなにかと思慮に欠けていることが多いと思う今日この頃です。

 

 

ちなみに2年前の私もお箸で吠えていました!↓↓↓