7月8月の映画鑑賞など | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

あー、うざい。またこの季節がやってきた。私のリビングを占拠される。。。魂

 

と思いましたが、今年の息子は予定がばらけて1日1案件、なんだかんだと家にいる日が少なくリビングを占拠される日は少なかったです。そのわりにはしっかりと鑑賞しています。アセアセ

 

私が不満そうな顔をしたら、

ウインク:「男の子はご褒美がないとやる気にならないのよ!」

と言ってお尻を振っていました。

 

 

『インターステラ』

お友達の推薦らしいです。

 

 

『コーダ あいのうた』

私も部分的にちょこちょこっと観ました。きれいなお話でした。心の汚れている私は、世の中そんなに簡単じゃないよとも思いましたが。

コーダ(CODA)とはChildren of Deaf Adultsの略称で、耳が聞こえない、または聞こえにくい親のもとで育つ子どものことだそうです。

 

 

『どうする家康』

たまりにたまっていたのに、いつの間にか追いついていました。

 

 

『世界まる見え!テレビ特捜部』

ちょろっとみていました。