法学部に進学して国家公務員になる? | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

高2の文・理、国・私の選択は「とりあえず理系」と言っていた息子ですが、4月にあったT進の共通テスト模試の結果をみたら、、、

 

進学希望先全部が法学部でした。チーン

 

 

真顔:「法学部に行きたいの?弁護士にでもなるの?」

 

真顔:「国家公務員になりたい。」

 

滝汗:「行きたいところにいけばいいけど。。。」←かなり動揺している

 

真顔:「知っていると思うけど、法学部は文系よ。先取りしている数IIIはいらないよ。」

 

ガーン:「えっ、そうなの!?」

 

真顔:「経済だったら、受験でいらなくても入学後に必要になるけど・・・・。」

 

ぶー:「へぇ。。。」←私の話はBGM、Web成績をカチカチやって確認している

 

滝汗:「(数学塾どうすんのよ!)数学の勉強は間接的には役に立つと思うし無駄にはならないけど、受験という意味では不利になるよ。みんなが国語・英語・社会をやっている間にあなたは数学をやっているんだから。」

 

イラッ:「今から受験勉強をやっている子なんていない。」

 

滝汗:「理科や社会はそうだけど、、、、」

 

 

図書館で借りる本も法学部を意識した本を借りたほうが良いかしら。

 

とにかくびつくり、びつくり。