コロナワクチン 4回目の翌日です。
注射を打ったところと喉が無茶苦茶痛いです。前頭部も少し痛いです。
インフルエンザや風邪で薬が効いて症状が軽くなったときのような不安定な感じです。
熱はどうなでしょう?年齢と共に低体温体質になって、今は平熱が何度かすらわかりません(汗)。
外出するのは危ないと思うので、部屋で大人しくしています。
さて、今日の本題です。
1ヶ月前?いや2ヶ月前?
わからないけど、少し前から息子が時々、
:「リビングの(天井)エアコンから『カサカサ』って音がする」
と言っていました。
私が「階下のピアノがうるさい!」と愚痴るタイミングで、
:「そんなことより僕はエアコンから聞こえる音の方が気になる。」
みたいな言い方をします。そんなのスルーされるに決まっています。
物を言うタイミングは大切ですね。
そうこうしていたら昨日、ついに私も聞こえました。エアコンからする『カサカサ』という音。
念のためにネットで調べましたが、残念な結果になりそうです。
只今、リビングの窓をあけて送風モードでエアコンを回しています。送風口から落ちてくるものがあったら嫌なので、別室退避しています。住んでいる階は虫の羽で飛べる高さではないのですが、上の階の鉢植えなどから落ちてくるとか可能性はいろいろあります。
エアコンは取り敢えず1時間まわします。電気代がかかる。ひぃ~。。。
息子が中学に進学したタイミングで新しい物件に引っ越す予定だったんです。
かれこれ10年以上住んでいる築20年ぐらいの物件です。そりゃーいろいろあります。それで不都合があって不動産屋に相談したら怪しい業者が派遣されてくるんです。給湯器とか電源系統とかは仕方がないので交換、点検修理してもらいましたが、あまり関わり合いたくない。もう引っ越すんだからと思って放置すること早◯年。
イヤ~ン。。。
さっき気がついて、小瓶にいれて玄関においてあったハッカ油をエアコンの下に移動させました。ハッカ油を入れ替えてもっとプンプン匂わせたほうがいいかな?。
ベチバー精油というのもいいらしいので、こちらもなにかのついでに買って試してみようかな。
室外機のドレンホースのあたりにも置いたほうがよいでしょうか。そんなことをしたらますます室内に近い部分に移動してくるでしょうか。リビングの室外機が置いてあるベランダは開かずの窓です。もうね、プラスチック系のものは経年劣化でもろくなっていると思うんです。だから見たくない、触りたくない。引っ越す予定だったのよ、本当に。コロナで延伸していたらさぁ。。。はぁ。。。
首都圏の不動産、安くなれぇ!