今週から寒くなるみたいですね。
ここ2週間ほどは、用事がない日は毎日1つずつ日頃やらない家事を自分に課して自己満足していました。気候がいいので動きやすかったです。それで今更ながらに実感したことがあります。それは、南と北の違いです。本当に暖かさが違いますね。
詳細を書くと、思い立ってベランダの掃除をしました。100均で220円のデッキブラシを買ってきて、水をまいてゴシゴシゴシゴシやりました。
ベランダは3つあるのですが、そのうちの2つ、南側と北側のベランダをやりました。
お昼すぎに南側からはじめました。つばの広い帽子をかぶって息子のお下がりのUVプロテクトシャツを着て、下はユニクロの短パンに濡れもいいスリッパ。ひたいに汗が出ました。
次は北側です。同じ服装でベランダに出たらひんやりしました。動くので寒いと言うほどではなかったのでそのままの服装で続けました。
我が家は5-10階あたりのフロアで、南北を含め3方向に抜けているので共に明るく、気温差は方角によるものです。ちょうど不動産をゆるく探しているので、南と北の違いを実体験できてよかったです。
ところで、この掃除で右手の小指の下にマメができました。デッキブラシの柄でやらかしました。
今は痛みは取れて皮膚が茶黄色になっています。色はもう少し薄くなるけど、きっとこのまま皮膚が固くなって元の皮膚のようにはならないだろうな。。。
というのも、昔、左手薬指の下に作ったマメがそういう状態です。マメができた原因が思い出せないくらい昔なのに、マメを作った跡だけが残っているという。。。
子供の時は鉄棒でいっぱいマメを作っては皮をむいてを繰り返していてなんともなかったのに、年齢ですね(泣)。
きれいになったベランダと右手にできたマメを家族に見せて、アピールしました。息子と夫は、
:「本当、きれいになったね。新品みたいだ。『避難はしご』の文字がくっきり読めるようになっている。僕、古くなって字が薄くなっていると思っていたんだけど砂埃がかぶって隠れていたんだね。気持ちがいいね。」←愛い奴
:「ふーん。まぁ、きれいだね。」←全く興味がないけど平和のために取り繕っている
という反応でした。
そして、南北の日当たりの話をしたら、
:「まぁ、そういうもんだよ。」←知識と経験の違いがわからない男
:「そんなに違うもんなんだ。へぇ。。。」←興味を持った、驚きを隠さない表情
という反応でした。
二人とも私の手にできたマメには無関心なので、手をひらひらさせてマメマメと言ってみましたが、適当に流されて相手にしてもらえませんでした。
ムカッ!