体育大会 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

1学期から担任の先生(以下、担任)が、

 

👨‍🏫:「優勝したら景品を出すよ」

 

と生徒に発破をかけていた体育大会。

 

1学期にあった保護者会でも、担任から保護者へ直々に同じ話がありました。

担任には気の毒ですが、小学校のときから息子のチームが優勝したことはありません。もっというと、いつも最下位らしいです。さて、今年はどうなるのでしょう。

 

 

 

体育大会 🏃🏃🏃

 

無事に終わりました。

応援・参観は、生徒1人につき1人の保護者が認められていました。前日から「雨」が決定しておりましたので我が家は家で応援することにしました。息子によると、

 

おーっ!:「校長先生が(雨でも)体育大会はやるぞ!と言ったのでやることになったらしい・・・・。」

 

です。雨の中での体育大会は息子校あるあるです。

 

息子の話によると、当日はお祭り的な競技は割愛、トーナメントは一回戦のみにするなどして短縮開催だったそうです。

保護者の参観・応援は中1はたくさんきていたけど、中3はがらんとしていたそうです。

 

競技結果ですが、なんと息子のチームが優勝しました。

お約束どおり、後日、担任からジュースの祝杯があったそうです。ボトルキラキラ