英会話(その2) | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

初回2回の無料はあっという間に終了。

息子はあまりしゃべれていません(すっと英語が出てこない)が、楽しそうにやっているので週1コースを契約しました。入会金は不要で週1で1ヵ月約3000円です。1レッスンは25分です。

今は春休みなので追加して週2ペースでやっています。

 

昨日、

 

にやり:「あぁ、だんだんとコツがつかめてきた。」

 

と言っていました。私は別室で他のことをやっていたのでぼそぼそ声の息子がどんな感じだったかは全く分かりませんが。

 

週1や週2で効果がでるのかどうかはわかりませんがスモールスタートで様子見です。新学年が始まるといろんなことがどうなるかわかりませんし。

 

我が家がトライしたところはフィリピン人の先生とzoomでやるオンライン英会話です。

旧友のお子さん(中2男子)が中1からやっていてよさそうだというので紹介してもらいました。

他にもブロ友のmk06102さんの息子さん達もやっていてお勧めとのことです。

 

 

オンライン英会話教室はいろいろあると思いますが、中高生向けのオンライン英会話(フィリピン人)で私が見聞きしたことがあるものは次の通りです。ご参考まで。

 

リップルキッズパーク

入会金:0円、レッスン時間:25分/回

週1:3122円/月、週2:4888円/月

週3:6722円/月、週4:8352円/月

週5:9953円/月 

 

レアジョブ

入会金:0円、レッスン時間:25分/回

毎日:10780円/月 (中学・高校生コースの価格)

 

Z会経由のレアジョブ

週1:3344円/月 (月4回プランの価格)

週2:6336円/月 (月2回プランの価格)

毎日:9702円/月

 

週1週2ならリップルキッズパーク、ガッツリいくならレアジョブがお勧めです。他にもレッスンを家族でシェアできる・できないなどの違いや、オンラインで使うツールの違いなどがあります。

 

リップルキッズパークとレアジョブの比較記事

 

我が家は友人から紹介してもらったところの無料体験をしてそのままそこに入会してしまったのでよそのことはわかりませんが、息子が週3以上やりたいと言い出したらレアジョブ系にのりかえるかもしれません。