いつのまにか花粉症がひどくなって、もわぁ~ぼぉーっとしています。
ブログは書きかけるのですが、途中で「やっぱりやめた」となって削除する日が続いております。
今朝がたみたポータルサイトの記事の見出しに、「花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か」とありました(記事の中身は読んでいない)。花粉症が辛くなったらこの記事のタイトルを思い出して頑張ろうと思います。
ところで、日付が変わるころの地震は驚きました。
既に私と息子は熟睡モードでした。いつも地震に気が付かずに爆睡し続ける息子ですが、今回は目を覚ましました。といっても、布団の中で文句をたれてすぐにまた寝入りましたが。
そして今朝、起きてきて、
:「もう、なんなのよ、昨日の地震は!眠いじゃない!僕の睡眠を邪魔しないでほしいわ!」
と、お姉言葉で大きな独り言をつぶやいていました。
地震といい、コロナといい、ウクライナといい、、、、、、
すみません、語彙力がなくて続けられません。
私ができるせめてものこととして、毎日寛容な気持ちで楽しく生活すること、次世代の担い手である息子の尻をバシバシたたいて立派な大人に育てることに励みます。
お話変わって、
今年もやります、味噌づくり!
といっても、ネットで買ったものを混ぜ合わせるだけです(笑)。
昨年は米味噌5㎏だったので、
今年はちょっと変えて、
玄米味噌:2.6㎏
米味噌:2.5㎏
味噌づくり用のチャック袋というのがあって、それで漬けます。
昨年はバブルなしの袋でつけて問題ありませんでした。
今年は間違ってバブル付きを注文しちゃいました。
ちなみに、家庭での味噌の年間消費量の全国平均は5,339グラムだそうです。
↑「都道府県別統計とランキングで見る県民性」というサイトの1ページです。このサイト、結構面白いです。