息子は、一応、体育会系の部活に入っています。
でも、サッカー⚽ やバスケットボール🏀 のような部活とはちょっと違っています。
イメージとしては、スキー部🎿や、ウオーキング部 を想像してもらえれば近いです。
こういう部活だから、
シーズンオフやコロナ禍にやる活動は体を動かす程度で、
いつもジョギング🏃 みたいなことをやています。
それが、今年に入って、、、
ジョギング🏃 はしんどいからやめて、
ダべる、トランプや人狼などのカードゲームをやるようになっています。
最初は、そういう時があってもいいと思いました。
一人っ子で親戚付き合いもあまりないので、わいわい、がやがやと大勢でカードゲームを楽しめるなんて、ありがたいと思いました。
でも、毎週となると、、、、。
そして夏休みの部活は、
文化祭 の出し物の企画や作成
です。
ひょぇーっ!!!!
こういう時間も大切です、経験してほしいと思っています。
でも、体を動かしてほしいんだけど。。。
ちなみに昨年は、体を動かす日と、文化祭向けの活動をする日がありました。