自分で責任を取れ | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

息子は週1回、数学塾に通っています。

先日の通塾日、いつも通り夫が駅まで迎えに行って帰ってきました。その時、私はお風呂に入っていました。さっさとあがらなきゃと思っていたら、お風呂の扉をノックする音が聞こえました。

 

コンコン。グー

 

お風呂の扉を開けたら息子がいて、

 

えーん:「お母さん、どうしよう。お弁当箱を塾に忘れてきた。」

 

ポーン 滝汗 チーン ・・・・・・・・

 

真顔:「明日、自分でとりに行ってきなさい。」

 

ドアパタンハッ

 

家にあってよかった、食洗器。

 

もちろん、お弁当箱を食洗器に入れスイッチを押すのは息子です。

 

それにしても、よくいろいろなものを忘れる息子だけど、お弁当箱だけは忘れたことがなかったのに、どうしたんだろう。そうそう、この日、自分ではできたと思った小テストも悪かったと言っていました。嫌な予感しかしないんですけどー。叫び

 

genius、genius、と言ってふざけてばかりいないで、いい加減落ち着け!