東進の全国統一中学生テスト | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

息子校は4月8日が始業式でしたが、入学式、保護者会、などの関係でお休みになったり半日登校になる日がちょくちょくあり、フル登校は今週がはじめてです。そして、来週にはGWがはじまります。週末の息子は、
 

ぼけー:「やることなくて暇。授業もほとんど進んでいないし。中間テストってやる意味あるのかなぁ。」

とだれていました。
 

この様子を見て、どうするか迷っていた東進の「全国統一中学生テスト」(5月30日 無料)に申し込む決心がつきました(息子に受けるよ宣言をしました)。息子、中学入学後、初の模試です。

中2部門にするか全学年統一部門にするか迷いましたが、とりあえず中2にしました。
息子は成績が良くても悪くても、あれこれ薀蓄をたれて、「僕ってgenius !」と叫ぶでしょう。中2病はいつまで続くのか。。。などと考えていたら、息子が、

ニヤ:「お母さん、今、僕がgeniusになったらどうしようって思っていたでしょう。僕にはわかるのさっ!」

笑い泣き:「・・・・・」

真顔:「それよりさぁ、それ、マークシート?」

真顔:「知らない。」

真顔:「僕、マークシートって嫌いなんだよね。勉強とは関係のないことに気を使わないといけないじゃない。採点は楽なんだろうけどさぁ。」

とほざいていました。