小学校で受けた軍隊的教育の賜物のおかげで、話をしている人の顔をしっかりと見て話しを聞く習慣がある私。
半年ぐらい前からでしょうか、息子と話をしていると、突如笑けてくるようになりました。
というのも、息子の口ひげ。濃くなってきました。
それがどうして笑いを誘うのかはわからないのですが、とにかく気が付いたら口がニヤけてくるのです。
いくら親子といえども、失礼ですよね。だから必死で笑いをこらえています。
戦闘モードで息子と言い合いをしているときは、
:「鬚が濃くなってきて私よりも背が高くなった人に、どうして私がこんなくだらない説教や講釈をたれなきゃかいかんのだ!」
と怒りが1.1~1.5倍ぐらいになります。まれに、
:「お鬚も生えてきたんだからさぁ~、そろそろこういう言い合いはやめませんか?」
と穏やかな気持ちになることがあるのですが、奴の言い返しで戦闘モードに引き返されます。
髭剃りでそるほどじゃないけど、近くで話すと目をひくほどには濃くなってきた息子の口ひげ。息子に、
:「お友達にどうしているか聞いてきなさい。」
と言ったら、
:「●●は、この間、学校で脱毛してた。」←●●はクラスのお友達の名前
と返ってきました。
:「脱毛?しかも学校で?」
毎度、私の想像を超える回答です。
でも、ネットを調べたらそういう対処をされている方もいるみたいです。
そういえば、先日、息子のイボ治療で定期的に通っている皮膚科でみかけたさわやかな青年。受付で脱毛の処術に関する書類のやりとりや問答をしていました。ムダ毛なんてなさそうな、つるんとした感じの青年でした。横に保護者を連れていたので高校生か大学生?
皆さまはどうされていますか?