読書の記録(「銀河鉄道の夜」宮沢賢治) | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

Koboの青空文庫で宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読みました。スマホ

 

最初は「人間失格」を読んでいたのですが、途中でgive up してこちらにうつったようです。

「銀河鉄道の夜」は小学校の時に読んでいると思うのですが、細かいことは気にしない。名作の多くは、読む人の成長に合わせて得られるものがありますから、「読もう」と思ったときに何度でも読めばよいのです!←自論

 

感想を聞くと、

ぼけー:「よくわからなかった。」

ニコニコ:「なにがわからなかったの?」
ぼけー:「全部。」

ニヤリ:「●●がわからなかったは感想になることもあるけど、全部わからないというのは感想じゃないよ。」

アセアセ:「えーーーっ!」

にやり:「じゃぁ、神秘的だった!」

ウインク:「これだったらいいでしょう?」

えー:「(ぬぬぬ!)まぁねー。」

ニコ:「やったー!」

笑い泣き:「・・・・・」