読書と運動の記録 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

■4月13日-4月19日の読書

ついに図書館で借りていた未読本がなくなりました。そこで、青空文庫を読むことにしました。

 

・芥川龍之介 蜘蛛の糸

・太宰治 走れメロス

 

[番外編]

・息子校から送られてきた学校生活の栞

 

母の更なる希望:読んだ本のタイトルと著者名をセットで覚えてほしい。

→読書日記をつけるようにいいました。

 

■運動

リングフィットアドベンチャーを毎日せっせとやっております。

プレイ時間が約1時間で、うち運動時間が30-40分です。

 

↓↓本日の息子の運動結果です。↓↓↓

 

リングフィットアドベンチャーは、任天堂Switchのゲームです。

プレイヤーの動きが画面上の主人公と連動する形式で、アクションゲームやRPGのような冒険を進めていくことができます。

攻撃・防御ともに、ヨガや筋トレなどのフィットネスメニューなので、ゲームしながらフィットネスができます。

最近のゲームはプレイ画面をキャプチャーしたり動画撮影したりできるんですね。

知らない間に撮影ボタンを押していて、撮影された画面がたまっていました。せっかくなので2枚ほど、わかりやすい画面をアップします。

 

 

 

他にもいろいろなフィットネスメニューがありあす。どこかで全部で60種と見た記憶があります(曖昧)。

 

ちなみに息子は、6年生の時はWii-Fitで運動や気分転換をしていました。