例年とは違う卒業式・入学式 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

コロナ禍の影響で、小学校は3月より休校、卒業式は簡略化、春休みも外出を自粛する毎日です。
例年、中受(親)子にとって、受験終了後から入学式までは一番のびのびと楽しくできる時間だと思うのに残念です。ショボーン
でも、志村けんさんをはじめ、有名人の方の感染情報がはいってくると、そんな事を言っているとバチがあたると感じます。
家族がみな体調を崩さず元気でいられることに感謝します。
 
さて、ついに息子の進学先も入学式・始業式・授業再開のアナウンスを出しました。多くの学校と同じように、
4月8日付近に入学式・始業式が分散されて設定され、その後、
5月6日まで休校。
5月7日より授業再開
とのことです。学校
 
正直な胸の内を書くと、入学式や始業式よりも勉強のことを心配しています。
入学式・始業式には、1ヶ月の過ごし方(課題)が出ることを期待しています。