七五三 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

『明治神宮へ七五三のお参りに行って来ました千歳飴七五三

 


KOTの日常-明治神宮

 

マイペースな主人のせいで先の計画がたたない我が家に予約なんてあり得ません。パー

10日程前に思いたち、KOTの土日のお稽古を調整して、当日判断で強行突破しました。DASH!

 

KOTは、GWに近所の写真屋さんで着物を着て撮影したのを覚えていたようです。袴カメラ

着物を着たいといいだしました。‥。え

そんなKOTを制し、お参りはスーツで簡単にすませました。チョキ

 

KOTは何事も形からはいってくタイプです。

お参りに向かう最中、洋服でお参りに着ている子を見つけては、「ほら、あの子も洋服だよ」といってきかせ、平常心に持っていくのに疲れました。苦笑

 

お参りの後は、「今日からお兄ちゃんなんだよ」と、KOTに言ってきかせました。

 

『お参りをしてお兄ちゃんになったKOTキラキラ


KOTの日常-記念撮影

 

袋でかくれていますが、メダルを首からかけています。

メダルは、明治神宮からいただきました。

紺色のスーツによくはえます。


 

『明治神宮からいただいたものです』


KOTの日常-頂いたもの

 

御札、どこにかざろうかな。。。御札

 

ちなみにKOTは、保育園 8月のお誕生会の後の「お化け屋敷」イベントをきっかけに、御札に一目を置いています。ニコニコ

 

余談1

明治神宮は、予約なしでOKです。

 

余談2

私も夫も紺のスーツを着たのですが、電車・徒歩で移動していたらお受験と間違われました。ひぇ~


余談3

本当は昨年、数えでやりたかったのですが、主人の仕事が忙しくて行けませんでした。(たしかこの時期はデフォルト土日勤務、週休0日)。ドクロ

 

今年は去年ほどではありませんが、今日を逃すと今年もお参りにいけなくなるかもしれないと思い、強行突破しました。DASH!

本当は、11月1日、2日と私は青森へ出張だったので、土曜日はゆっくり休みたかったのですが、日曜日のお稽古を全部土曜日によせて頑張りました。腕。ガンバル!

 

「私、頑張っているなぁ」と常々思うのですが、誰も褒めてくれないので、この場でアピってみました。パー