KOTの悪い癖 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

金曜日は、KOTが行きたいというから、私は午後半休をとって、夫が勤めている会社で催されるHalloween Partyへ連れて行ったわけです。halloweenクラッカー

 

なのに、KOTときたら、夫が勤めている会社の受付にきた途端、踵を返し、「帰る!」欽ちゃん走り

というではありませんか。


私がブチギレたのは言うまでもありません。プンプンむかっ

 

本当に疲れる。ガーン

 

受付で大声出してKOTに愚痴っていたら(マジ切れしました)、周囲の皆様からチラチラ光線を受けました。うるさくてすみません、です。すみません

 

そして、今日の音楽教室でも似たようなことがありました。ダウン

 

「Halloweenなので仮想してきて写真を撮りましょう!」ブリオシュに挑戦☆

という教室の呼びかけに応え、それなりの用意をしていったわけです。

 

マントとか、帽子とかスティックとか。

教室で装着できる簡単なものですが。魔女っこ

 

家をでるときは、家からつけていくとかいっていたくせにビックリマーク

 

なのに、なのに!!

 

KOTときたら、教室に入るやいなや、隅っこに移動して、「嫌だ」とかネガティブな言葉を並べ立て、意味不明な行動にでました。

 

さすがに昨日の今日なので、私も免疫ができてブチ切れることはありませんでしたが、もう、うんざりです。ガーンダウン

 

それでも、なんだかんだで写真を撮ったあとは、仮装のままレッスンをしました。

レッスン中はいつものKOTでした。

 

KOTのレッスン中、母はあれこれ考えました。考える

 

子供ながら、自分の衣装にお金がかかっていないのがわかって、引け目を感じているのかな?(全部100均の商品だからなぁ。。。(笑))

めんどっちいわね。。。

でも、こういう簡単な衣装でも、可愛く見えるのは、今の間だけなんだけどな。。。ブツブツ

 

そして、レッスン終了後。

なんと、衣装のまま、ご機嫌な顔をして、廊下を何度も往復して歩いていました。ヤッホー

 

え”ーーーー!!!えー

 

KOTの態度を、嫌がらせにしか思えない母でした。ガーン


どうしたもんだ、困ったもんだ。トホホ