お料理教室7月 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

7月のお料理教室の様子です。

 

写真は毎回先生が撮影して送ってくれます。

赤い字は先生のコメントです。
 

『#1 ほうれんそう、サーモンマッシュルームのミルク煮と、ハムのサラダ、焼きトウモロコシ、牛丼』


KOTの日常-お料理#1


KOTは、「とうもろこしが食べたい!」

といっていたので、調度良かったです。


 

『#2 ロールキャベツ、ごぼうとししとうの甘辛バター炒め。かぼちゃの茶巾に、フルーツトマト』


KOTの日常-お料理#2

 

ロールキャベツ。。。そんな難しいものを作っきたのか。。。

かぼちゃの茶巾、ちょっと一工夫あるだけで可愛い一品だわ。。。

 

先生は一時間ぐらいでKOTと一緒に作り上げるみたい。


 

『#3 鯖の味噌煮、筑前煮、きんぴら、赤だし』


KOTの日常-お料理#3

今日はサバの味噌煮をオーブンで作りました。
サバを切り、耐熱皿にお野菜と共に敷きみりんとお味噌をませだソースをかけます。
250度のオーブンで20分焼き、ゴマと梅、アサツキをかけて、簡単に仕上げました。

筑前煮は結びしらたきが気に入った様です。

きんぴらではフライパンを頑張って握っていました。

お味噌汁は赤だしのお豆腐。

暑いキッチンの中ですが、電子レンジや、オーブンなどを使って、時短、暑さ対策のメニューを作っていきたいと思います。

 

KOT、頑張っているわね。

先生、暑い中、どうもありがとうございます!

 

『#4 ???』

 

はてなマーク