1月に体験教室にいくこと数回。
しっかりしたカリキュラムに、優しい雰囲気の教室。
KOTも私も、ひと目で気に入りました。
これ以上、お稽古を詰め込むのはよくないのではないか
と躊躇したけど、結局、2月から通い始めることにしました。
1レッスン90分で完結型です。
2月の作品はこちらです。
赤い字は先生のコメントです。
『平面②基礎造形』
スポンジでスタンプ
先生のコメント:忘れた・・・
『立体③造形あそび』
吹流し
先生のコメント:ヒラヒラの下のところにビーズをはると、自分で考えて工夫できたのが良かったと思います。
『立体④塑像』
粘土あそび
「あおむし」でーす。
先生のコメント:色合いがあおむしらしくていいですね。
母も一目見て「あおむし」だとわかりましたよ。
先生もおっしゃっていますが、
この色合、どうみてもKOTが大好きな「はらべこあおむしの絵本」です
それから、1匹はオスで、もう1匹はメスなんですって。
母は驚きました。
KOTがオス・メスという言葉を知っていて、1匹ずつ作ったことに。
でも、パパは残酷だったね。
自分で「あおむしを作れば?」と提案しておきながら、
出来上がった作品をみて、
「KOT、たこ焼きなんて知っているのか?驚いたよ。食べたことあるの?」だって。
ひどいよねぇ。
でも・・・・
一度、だこ焼きと言われると、たこ焼きに見えてしまうの。
許して・・・(母)