2025春夏のおすすめアイテム | ELEMENTS OF STYLE

2025春夏のおすすめアイテム


大変お待たせしました。

プレスサンプルもひと通り揃いましたので、2025春夏のおすすめのアイテムをご紹介します。

アイテム数が多いのでじっくりご覧いただければと思います。
 

 


 

 

STILE LATINO GLENPLAID

 

 

 

 

 


STILE LATINOがFERLAに別注したエクスクルーシブ ファブリックを使ったジャケット。

 

 

ベージュとサックスブルーのコンビネーションがとても綺麗です。

 


6月のPITTI UOMOでも、この生地のジャケットが打ち出されていました。


一目見て、このジャケットは絶対にオーダーしようと決めました。



あまり説明はいらないと思います。



スティレラティーノ ファンの方なら画像を見ただけで良さがわかると思います。

 

 

 

 

 


TOTO ALLEGRETTO LINEN HERRINGBONE

 

 

 

 

 


グリーンとグレーをミックスしたような綺麗なヘリンボーンのジャケット。



実は今年自分がリングヂャケット(BRILLA)でオーダーした生地をTITO ALLEGRETTOにのせてオーダーしました。



 

私のインスタをフォローしてくださってる人は ”あのジャケットか” とすぐに気づくはずです。

 

 

自分が実際に着てみてすごく良かったので、皆さんにもおススメしたいと思いオーダーしました。

 

 

 

 

 

 

ERNESTO SEERSUCKER 

 

 

 

 
 

 

2025春夏のトレンドカラーでもあるライトブラウンのシアサッカーのジャケットです。


久しぶりに展開するERNESTOですが、個人的にはカーディガンのような軽い着心地がすごく好きで、展開をやめてからも色々個人オーダーしていました。
 
 
今回のコレクションを見て、絶妙なライトブラウンで少し幅広のシアサッカーの生地がとても気に入り、この生地だけオーダーしました。


モデルはBEAMSの別注エクスクルーシブモデルです。



 

 

 
 
BRILLA ORIGINAL FERLA SHEPAHRD CHECK

 

 

 

 

 

 

 


ネイビーとベージュの少し大柄のシェファードチェックのジャケット。

 

 

このジャケットも今年の春夏に私がリングヂャケット(BRILLA)で個人オーダーしたジャケットです。

 

 

 

ベージュの部分が白と2トーンのベージュで構成されているので、とても立体感のある生地です。



私が個人的に気に入ってオーダーしたジャケットなので、皆さんにもおすすめしたく廃盤になった生地を復活させてオーダーしました。



モデルは私が個人オーダーしたモデルと同じBRILLAのナポリモデルです。

 

 

 

 

 

 


BRILLA ORIGINAL CALRO BARBERA HOUND'S TOOTH

 

 

 

 

 

 

 

 
千鳥格子と言ってよいかシェファードチェックと言ってよいか、少し特徴のあるモダンなチェックのジャケットです。
 
 
ブラウンのチェックは柄が小さくなると地味になるので、少し大きめの柄ををチョイスしました。


トラディショナルな柄を少しモダンにアレンジした柄と言うのがポイントで、それをクラシックなナポリ風のモデルにのせるというのが、自分がこの生地を選んだポイントです。


難しことを書くと長くなるので簡潔に書きますが、80年代後半や90年代の前半頃に、このようなモダンな雰囲気の柄をクラシックなジャケットやスーツにのせるというのをBEAMSが提案していたことがありました。


なので、この生地を見た時にすぐにBRILLAのナポリモデルにのせようと思いました。

 
 
 

 

 

 

 

BEAMS F ORIGINAL FOX BROTHERS WOOL MADRAS

 

 

 

 

 


この生地を見た時に、これはBEAMSとして絶対に展開しなければならない生地だと思いました。

 

 

ここ数年毎シーズンFOX BROTHERSが展開しているマドラスチェック調の柄です。

 

 

ダークマドラス風の色柄をフレスコのウール素材で表現するなんてFAX BROTHERSにしかできません。

 

 

まだお見せできないですが、2025秋冬もFOX BROTHERSでこのような生地をオリジナル用ですでにオーダーしています。

 

 

モデルはBEAMS Fのハンドライン(通称フィレンツェ モデル)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

BRILLA ORIGINAL CALRO BARBERA PURE MOHAIR

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

ネイビーとグリーンを混ぜたような独特なカラーが特徴のスーツ。

 

 

この生地は色だけでなく素材にも特徴があり、なんとモヘア100%の生地なんです。



生地の色とモヘアの光沢と素材感も相まって、とても洒落たオリジナルスーツが仕上がりました。



クラシックなスーツが売れないと言われる日本で、こんなオリジナルのスーツを展開するのはBEAMSだけだと思います。

 

 

 

 

 

先日のプレス内覧会のディスプレイにも使いご好評いただきました。

 

モデルはBRILLAのナポリモデルで、パンツは2アウトプリーツのベルトループ付きになります。

 

 

 

 

 

 

BRILLA ORIGINAL DRAGO WOOL LINEN GLENPLAID

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

パッチポケットで少しスポーティーにも着られるリネンの柄のスーツを展開したいと思い選んだ生地です。



リネンの風合いがありながら、ウールのしなやかさも兼ね備えたとてもいい生地感が特徴です。



色柄も自分がイメージしていたベージュのグレンプレイドです。



ポロシャツやリネンのシャツでノータイで着てもタイドアップしてもどちらでもサマになるスーツです。

 

 

ウールがミックスされているので、リネンのスーツは着たいけど皺は苦手という方にもおすすめです。

 

 

モデルはBRILLAのナポリモデルで、パンツは2アウトプリーツのベルトループ付きになります。
 

 

 

 

 

 

 

 

COLONY CLOYHING ULTRA SUEDE WESTERN

 

 

 

 

 



スエードでウェスタン型のオーバーシャツを展開したいと思い、リアルスエードでの展開も検討しましたが春夏なので洗えた方がよいと思い、コロニークロージングで別注しました。


これまで展開してきたダブルポケットのモデルをベースに、肩幅や袖の太さ着丈などを調整し、ポケットの大きさや位置、ヨークのラインまで指定して作ったBEAMSエクスクルーシブモデルです。


カラーは色落ちしたシャンブレーをイメージしてチョイスしました。


ウェスタンの流れが来ていますが、難しいことは考えずにTシャツやクルーネックのニットの上にさらってきてほしいオーバーシャツです。

 

 

 

 

 

 

MOLEC SUEDE DRIVING BLOUSON&JACKET

 

 

 

 

 

 
今シーズンから展開をスタートする新ブランドのブルゾンとジャケットです。
 
 
最初はこの綺麗なベージュの色に目が行ったのですが、着てみると驚くほど軽く、さらにスエードなのにストレッチがきいてとても着やすくて二度驚きました。


さらにジャケットはテーラードジャケットのような綺麗なラインが出ることにも驚きオーダーしました。


一般的にレザージャケットは縫い合わせ部分の段差が目立ちますが、これはフラットになるように縫われています。
 

 

 

 

こういう凝った縫製も刺さりました。

 

 

とにかく手に触れてご試着していただきたいブルゾンとジャケットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

HEVO CHAMBREY BAL COLLAR

 

 

 

 

 

 

展示会で一目見てオーダーしようと決めたコートです。

 


80年代後半頃にインターナショナルギャラリーのオリジナルのサックスブルーのバルカラーを気に入って着ていたのですが、ここ数年その当時のような綺麗な色のバルカラーを展開したいと思っていました。



さすがに当時と同じ明るいサックスブルーのバルカラーは難しと思い、BEAMSのお客様が好きなシャンブレーであれば着て頂けると思いましたが、なかなかシャンブレーのバルカラーは見つかりません。

 

 

オリジナルで作ることも考えましたが、色落ちの問題もあるのでどうしようか迷っていた時に、このコートに出会いました。



このストーリーを見ただけで展開しなければならないと思いますよね(笑)。



袖はいわゆる一枚袖のラグランですが、肩のラインも綺麗で一枚袖のデメリットでもある袖のねじれも少なく、すごくよくできたコートです。

 


HEVOのバルカラーは私も何枚か所有してしますが、とてもシルエットの良いコートです。

 



 

 

 

 

DRUMOHR BISCOTTI PRINT PARKA

 

 

 

 

 

 

 

 
6月に訪れたイタリアの高級リゾートFORTE DEI MARMIのドルモアのショップで見て、BEAMSでも展開したいと思いオーダーしたビスコッティ柄のナイロンパーカです。


ナイロンのパーカーは肌寒い時にさらっと着れるのが魅力ですが、巷はダークカラーのアウトドアブランドのものばかり・・・
 
 
自分自身も大人が着られる都会的なパーカーをここ数年探していたので、皆さんにも是非着ていただきたいパーカーです。


ちなみに、このパーカーはイタリアのドルモアのショップでも大人気のベストセラーアイテムだそうです。


色は上の画像にある二色展開です。
 
 
 
 
 
 
 
DRUMOHR BISCOTTI JAQUARD SKIPPER
 
image
 
 
image
 
 
image
 
パーカーと同じビスコッティ柄のスキッパーポロ。


これもFORTE DEI MARMIのショップで売られていて、個人的にも真夏に着たいと思いバイイングしました。
 
 
実は個人買いして今年の夏すでに着ていました(笑)。


柄モノのポロはシニアっぽいものが多く、なかなか洒落たものは少ないのですが、このビスコッティ柄はかなり洒落ていて自分がイメージしていたものでした。


2025春夏はポロの流れが戻ってきているので、ぜひこのような洒落た柄のポロをワードローブに加えてください。
 
 



 
 
COLONY CLOTHING POOL SIDE SHIRTS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



COLONY CLOTHINGのコレクション以外から選んだ生地をのせた、BEAMS別注エクスクルーシブのプールサイドシャツです。


生地は私が選びました。
 
 
生地選びのポイントは、春夏のトレンドカラーでもあるベージュやライトブラウンを使ったチェックの生地をのせたかったのです。
 
 
プールサイドシャツは何枚も持っていて夏はかなりヘビロテで着ていますが、この二柄は自分選んだ生地ということもあり、来春夏は皆さんにも是非着ていただきたいシャツです。
 
 
 
 

 

 

 

EAST HARBOUR SURPLUS PRINT OPEN

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
今年も好評で早期に完売したイースト ハーバー サープラスのプリントのオープンカラーシャツ。

 
来春夏はプリントシャツの流れが来ているので多くのブランドがプリントシャツを展開していますが、展示会を見た中でこの二柄が個人的に最も刺さりました。


他のブランドにはないイーストハーバー サープラスのエクスクルーシブのファブリックです。


 
 
 

 

 

 

 

SEBAGO DECK LOAFER

 

image

 

 

image

 

デッキシューズ好きの私が、今年個人買いしてよく履いていたビーフロールのデッキシューズです。



私が個人的に履いて気にいったのと、デッキシューズの流れが来ているのでバリエーションとしてローファータイプのデッキシューズは展開すべきアイテムと思いオーダーしました。

 

 

履いてみると意外と細身に見えるローファーです。

 

 

私のインスタを見てお問い合わせも多数ありましたが、BEAMSで展開することになりましたので是非お試しいただければと思います。



私はベージュを持っているので、上の画像の中央のインディゴブルーを購入しようと思います。

 

 

 

 

 

FRANCESCO MARINO

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ここ数年私が最も好きなネクタイブランドであるフランチェスコ マリーノ。
 
似たものがどこにもない独特な色柄が特徴ですが、来春夏もマリーノらしい他のブランドにはない色柄が揃っています。

上の4本もどこにも似たものがない色柄のネクタイです。
 
 
 
 

 

PERSONALITY

 

 

 

 
淡いインディゴ風サックスブルーのプリントタイ。

コットン素材なのでコットンやリネンのスーツにおすすめです。

ペルソナリティーはコレクションは多くないですが、毎シーズン刺さる色柄の生地が見つかります。
 
 
 
 

 

 

HOLLIDAY&BROWN

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
英国調の柄を現代的にアップデートさせた色柄が多いホリデー&ブラウン。

今シーズンもベーシックでありながら、ちょっと気の利いた色柄のネクタイを展開しています。

下段のスモーキーなグリーンのプリントは特におすすめです。
 
 
 

 


 

FRANCO BASSI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今やBEAMSのネクタイを代表するブランドとなったフランコバッシ。

明るい色づかいが特徴ですが、来春夏の私のおすすめは、スモーキーなピンク以外はダークスーツにもよく合うブルー系のプリントとジャカードです。
 
 
 

 

 


MATTABISCH

 

 

 

 
10年以上前に展開していたKITONグループのナポリのMATTABISCH(マタビシ)を久しぶりに展開します。
 
個人的に好きなブランドでしたが、諸事情があり展開をやめていました。

久しぶりに復活できてとてもうれしいです。

ナポリらしい明るい色使いが新鮮です。

 

 

 

 

かなり多くのアイテムをご紹介しましたが、全て正真正銘の嘘のない私のおすすめアイテムです。

 

 

リコメンドのポイントはもっとありますが、文章でお伝えするのは限界があるので、MR_BEAMS CHANNELの動画で再度お伝えできればと思います。

 


動画の公開は1月末くらいになりそうなので、ブログの読者の皆様には早くお伝えしたいと思いご紹介しました。


かなりアイテムが多いので、品番、値段などの詳細は記載していません(できませんでした・・・)。


”中村のブログに載っていた○○” と言っていただければわかると思いますので、最寄りの店舗のスタッフにお伝えください。


予約は本日から受付が始まりました。


数量が少ないものもありますので、是非ご予約いただければと思います。


2025春夏もよろしくお願いいたします。