BRILLA オリジナル
RING JACKET 製のジャケットとスーツ、コートが大人気のBRILLAのオリジナル。
実はテーラードだけでなく、ここ数年はシャツやニットやカットソーなど、カジュアルでも大人気のアイテムを数々生んでいます。
そして、今シーズンBRILLAのオリジナルに新たにアウターが2型加わりました。
ひとつはフリースのカバーオール。
ここ数年カジュアルやウィメンズで大人気のフリースですが、こんなオトナっぽいカバーオールタイプのフリースジャケットはなかなかありません。
立ち襟なので雰囲気的にはM-65のような感じに見えつつも、M-65よりディティールがシンプルなので、都会的なアウタージャケットに見えるのが良いところです。
ニットの上にさらっと羽織れるようなアウターですが、ジャケットの上からも着られるように着丈のバランスを調整しました。
なので、このようなアウターにありがちな、ジャケットの上から羽織ると裾が見えてしまうようなこともありません。
機能性も考え両側に内ポケットを付けています。
休日は手ぶらがいいという方やビジネスマンの方にも、内ポケットは嬉しいディティールだと思います。
生地はPOLARTEC。
これでもかという大きなPOLARTECのファブリックネームも付けられましたが、BRILLAはオトナのレーベルなので控えめなファブリックネームを付けました。
軽くて暖かくて、汚れても手洗いで洗えるのもいいところ。
ありそうでなかったオトナのフリースジャケット。
素材選びからサイジングまでかなり拘って作りました。
プライスは¥48.000-(税別)
もちろんMADE IN JAPANです。
数日前に入荷して既に店頭に並んでいるので、ご興味のある方は是非最寄りの店舗でお試しください。
もうひとつはカシミアのコート生地で有名なイタリアのPIACENZAの生地を使ったピーコート。
店舗からオトナが着れる上質な素材のピーコートが欲しいという声があり一から作りました。
PIACENZAはカシミアの生地でとても有名なメーカーで、誰もが知っているあのイタリアの有名生地メーカーのコート生地はこのPIACENZAで作られていることは、生地に詳しいファッション業界人であれば誰もが知るエピソードです。
今回はそのPIACENZAの生地コレクションの中からウールにカシミアを10%混紡したコート生地を選びました。
カシミアが10%だけか・・・という方もいらっしゃると思いますが、カシミアやキャメル、ビキュ―ナーを主力にしている生地メーカーなので、他のイタリアのカシミア混の生地とはクオリティーが違います。
イタリアの生地メーカーのそこそこのクオリティーのピュアカシミアよりタッチが滑らかなので、是非実物でお確かめいただければと思います。
ディティールはオーソドックスなミリタリーのモデルをベースにしつつも、なるべくオトナっぽく上品に見えるようにシンプルに仕上げました。
袖は前振りの袖を採用することによって、テーラードジャケットのような綺麗な袖のラインが出るように作られています。
襟は半月型の台襟とあご癖のダーツをとっています。
あご癖のダーツはハンドメイドのテーラードジャケットによく使われる技法で、これを入れると襟が広がらず胸に良く沿うようになります。
見た目はシンプルですが、テーラードの技法を随所に取り入れて作られています。
サイジングもオトナが着られるように緩すぎず細すぎず、ジャケットの上からも羽織れるような絶妙なサイズ感になっています。
ここ数年本物に近いミリタリーテイストのピーコートや比較的安価でカジュアルなピーコートはよく見かけますが、このような高級感のある素材を使って、拘って作ったピーコートはあまりマーケットにもなかったように思います。
プライスは¥88.000-(税別)
これも、もちろんMADE IN JAPANです。
10月入荷予定ですので、是非最寄りの店舗でご試着ください。
これ以外にもオリジナルでこんなサファリ風ジャケットを作りました。
リングジャケット製です。
既に早々と完売しているサイズも出てきました。
気になる方は是非最寄りの店舗でご試着ください。
BRILLAのオリジナルはインポートブランドのクオリティーを超えるべく、日本のファクトリーで細部までこだわってモノづくりをしています。
インポートブランド好きの方にも是非お試しいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。