ビンテージ タータン | ELEMENTS OF STYLE

ビンテージ タータン

 

今年1月に行われたFRANCO BASSIのビンテージファブリックオーダー会の際に、BEAMS Fに展示してあった70年代のタータンチェックのネクタイ。

 

 

 

 

インスタライブでも紹介しましたが、このネクタイはフランコバッシが創業して間もない70年代に実際にフランコ バッシさんが着けていたネクタイなんです。
 
 
30年に及ぶ自分の長いバイヤー人生の中でも見たことがないプリントのタータンなので、なんとか復刻できないか社長のチェザレ バッシにお願いしました。


プリントの染料もやり方も当時とは違うので、完全に同じものはできないが、近いものは出来そうだという返答。
 
 
とういうことで、プリントのサンプルを上げてもらうことになりました。
 
 
待つこと2か月。
 
 
最初に上がってきたものは、色も柄もオリジナルとは遠くダメ出し・・・
 
 
オリジナルは50年前のもので色も褪せているので、まったく同じ雰囲気を出すのは難しいということでしたが、それは理解しつつも、なるべくオリジナルに近づけるようにセカンドサンプルを依頼しました。
 
 
待つこと更に一ヶ月半。
 
 
オリジナルに限りなく近いものが上がってきました。
 

 

 

 

 

 
オリジナルの退色による褪せた感じを表現するのはさすがに難しかったのですが、新品の時はこんな発色だっただろうというところまで近づけられたと思います。
 
 
実際にオリジナルを見た人はごく少数なので、ここまでやらなくてもビンテージの復刻だと言えば通ると思いますが、BEAMSの別注による復刻にそんないい加減なことはできません。
 
 
最近はビンテージブームなので、自分から見ると怪しいビンテージや怪しい話が結構あるんです・・・
 
 
”どうせ誰もわからないから言ったもの勝ち” みたいなモノやヒトを自分は反面教師としています。
 
 
そんな感じなので、今回も結局OKを出すまで4ヶ月弱かかりました。
 
 
フランコさんが着けていたという、この色だけを展開しようと思いましたが、そこはイタリアのブランドなので、何故か頼んでいないカラーバリエーションもしっかり作ってきました(笑)。
 
 
他の色はタータンチェックが大好きなBEAMS Fのスタッフが選びました。
 

 

 

 

 

 

 

 
選んだ色はグリーン×ブルーとブラウン×ブルーの2色。
 
 
やはり選びそうだと思う色を選びました(笑)。
 
 
先日入荷して、早速BEAMS Fの店内ディスプレイに使われています。
 
 
BRILLAのDORMEIULのグリーンのジャケットに合わせていますが、こんな感じで難しく考えなくても意外とシンプルに合わせることができます。
 
 
そして、こんな定番アイテムともよく合います。
 
 
白黒のヘリンボーンとシャンブレイに合わせて、ちょっとフレンチ風の合わせで。
 

 

 

 
ブレザーとオックスフォードのボタンダウンに合わせて80年代風トラッド。
 

 

 

 
オレンジはブラウンのジャケットと合わせて90年代のPIOMBO風(ちょっと難しいか・・・)。
 
 
こんな感じで皆さんがお持ちのジャケットやシャツで合わせられます。

 

 
ジャケットやスーツだけでなく、カーディガンやミリタリージャケットやレザーのようなカジュアルなアイテムと合わせてもいいと思います。
 
 
プレスサンプルが無かったので、MR_BEAMS CHANNELでも紹介できず、今回初めて紹介しました。
 
 
今シーズンは様々なチェックのネクタイが出ていますが、こんなプリントのタータンのネクタイなかなか無いので、個人的にも今シーズン一押しのチェックタイです。
 
 
ご興味のある方は是非最寄りの店舗で実物をチェックしてみてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうしても欲しい時計ベルトがあって、神藤さんにお願いして作ってもらいました。