真夏に向けて
梅雨入り間近でジメジメした日が多くなってきました。
今まで快適だったジャケットやスーツスタイルも、展示会で歩き回ると汗をかいて上着を脱ぎたくなることが多くなってきました。
そろそろ真夏に向けてアイテムを新調したいと思い、最近色々買い足しています。
今回は最近購入した真夏に向けてのアイテムをご紹介します。
毎シーズン別注のニットを展開しているBLU BRE。
今シーズンの別注はニットのスキッパーです。
このスキッパーはかなりこだわった糸で織られています。
使われている糸はGIZA45という最高級のエジプシャンコットン。
その中でも特別なエリアでしか栽培されない世界最長の繊維長の糸を最新のテクノロジーで究極に細くし、それを4本で撚糸し、さらに2PLYで編んでいます。
なので、縦にも横にも驚くほど伸縮性があります。
最高級の糸でしっかりと編み込まれているので、家庭用洗濯機でも洗えて型崩れもしないのも特徴です。
おそらく高級ブランドがこのクオリティーで作ったら倍以上、いや3倍くらいの値段になるのではないかと思います。
上品に見える浅いVネックと襟の大きさと開きのバランスが絶妙です。
ボタンがないスキッパーはここが重要なポイントです。
襟もニッティングでミラノリブで織られています。
ポケットは着た時に平行に見えるように、大きさと位置にもこだわりました。
こういう細かいところも流さずこだわるのがBEAMS魂です。
洋服屋の自己満足ではなく、全てはお客様のためです。
裾はリブではないですが、5㎝幅でステッチが入っているように編みで見せています。
凝った仕様ですが、これが視覚的にもポイントになっていい雰囲気に見えます。
サイドスリットの長さも絶妙です。
4色展開ですが、ベージュとネイビーの2色買いしました。
あまりにも気に入ったので、白とターコイズも買い足そうかなと思っています。
すでにブリッラのディレクターの小林が着ています。
チェックのジャケットにミリタリーパンツを合わせてホワイトのスキッパー。
彼のスタイリングは個人的にも好きです。
シンプルで頑張っている感が無くてカッコいい。
こういうスタイルの人、意外とファッション業界に少ないんです。
毎シーズン購入しているT JACKET
今シーズンはこのコードレーンを購入しました。
コットン97%にポリウレタン3%のストレッチがきいたコードレーン。
コードレーンはブルーと白のコントラストが良くないとぼやけるので、ハッキリとしたメリハリのトーンのある生地が気に入りました。
サラッとしたドライな生地感も気に入っています。
リアルアイビー世代には夏のコードレーンとシアサッカーはハズせないんです。
Tジャケットは袖裏が無い仕様。
真夏になるとジャケットの下にポロシャツやTシャツなど半袖を着ることも多くなりますが、袖裏があるとかなり暑いんです。
表地に一枚生地が足されているのですから当然です。
袖裏が無いと肌に触れるのは表地だけなので、かなり暑さはしのげます。
半袖の上にシャツやカーディガンを羽織るのと同じ感覚です。
袖裏が無いジャケットなんて邪道という人もいるかもしれませんが、イタリアのサルトリアもコットンやリネンのジャケットで袖裏のない仕様は普通にあります。
それを見てきた自分にとっては、真夏に着るのであれば、むしろ袖裏が無い方がいいと思っています。
裏地も背中の上の方にメッシュの裏地が付くだけ。
カーディガンやシャツのように本当に軽くて快適です。
Tジャケットはいわゆるカジュアルジャケットの部類に入りますが、世の中にあふれるセットアップ的なカジュアルジャケットに比べると、テーラードに近いシルエットがでるのが特徴です。
それがBEAMSが毎シーズンTジャケットをバイイングしている理由なんです。
あくまで個人的な見解ですが、コロナ禍以降セットアップ的なカジュアルジャケットが世の中に溢れていますが、そんな適当な作りとシルエットで本当にいいの?というのがあまりにも多いんです。
ユルいカジュアルジャケットやパンツにも押さえておかなければならないポイントはあると思います。
コーディネートは難しいことはなにもないです。
自分は最初に紹介したBLU BREのネイビーのスキッパーやクルーネックのニットでシンプルにコーディネートしようと思っています。
パンツはドローコードのパンツがリラックス感があっていいですね。
パンツはドローコードのパンツがリラックス感があっていいですね。
きちっとプレスを入れたパンツでもいいですが、ウールのスラックスは堅いので合わせない方がいいかなと思います。
コーディネートは近々インスタグラムでアップします。
おそらくシンプルにネイビーとホワイトでまとめると思います(笑)。
まだ収納している盛夏モノを全て出していないので、持っているものを再チェックして色々買い足していこうと思っています。
また何か購入したらご報告します。
また何か購入したらご報告します。
とりあえずこれは購入しようと思っています。
SPERGAのオールホワイトとオールネイビー。
タグも同色でソールもホワイト。
ネイビーはBRILLAのディレクター小林の渾身の別注モデルです。
2色買いしようかなと思っています。