
ミリタリーウオッチ
昨年くらいから休日のカジュアルスタイルの時は、気軽で気楽な時計を着けることが増えました。
それまでは、カジュアルな時こそ何十万もするスポーツウオッチをするのがコーディネートのバランスだと思っていたのですが、最近は服だけでなく時計も頑張っている感がない方が気分なんです。
洋服だけでなく、時計もエフォートレスということです。
そんなわけで、今日は最近購入した気軽で気楽なミリタリーウオッチのお話です。
3針のシンプルなミリタリーウオッチが欲しくて色々探していた時に、こんな時計を見つけました。
手巻きのCAMPERは80年代に大流行したので、私も大学生の頃よく着けていました。
その後90年代に生産中止となり、2015年に復刻された時はクオーツに変更されました。
なので、キャンパーとしては20数年ぶりの手巻きモデルの復活ということになります。
オリーブグリーンの文字盤がなかなかいい色です。
文字盤のMECANICALの文字がしっかり機械式をアピールしています。
ケースはステンレスなので今風にアップデートされています。
36㎜の小ぶりのケースもいいですね。
ストラップはオリーブにライトグレーのストライプ。
これはこれでいいのですが、自分にとってはちょっとカジュアルすぎるので、ストラップは交換しようと思っています。
オリジナルキャンパーはラグが一体型でしたが、今回はセパレートタイプになっているので、引き通しタイプ以外のストラップが着けられます。
何を着けるか思案中です。
手巻きのミリタリーウオッチを探していたので、気軽に気楽に着けられて値段も高くなく、自分が大学生の頃に着けていたモデルをアップデートさせて復刻したモデルというのも刺さりました。
BEAMSでも展開すると思い早速予約を入れようと思ったら、まさかの展開なし...
仕方ないのでTIMEXのオフィシャルサイトで予約を入れて購入しました。
待つこと2ヶ月、3月末にやっと購入できました。
初回デリバリーは予約分で完売だったようです。
その後2回目のデリバリーがあり、現在は色々なサイトで販売されています。
ご興味のある方はチェックしてみてください。
2年前に購入したオリジナルキャンパーも愛用しています。
こちらはBEAMSで展開していますので、お買い求めの際はBEAMSでお願いします。
もう一本は以前から欲しかったHAMILTON KHAKI MECANICAL
今やカーキもクオーツやオートマチックなど様々なモデルがありますが、アメリカ軍に供給していたモデルの流れ汲むこの手巻きのカーキを高校生の頃から欲しくて、今まで何度も買おうと思いながらタイミングを逃してきました。
軍に供給していたヴィンテージや少し古いモノも探せばあるのですが、自分にとっては気軽に気楽に着けられる事の方が重要なので、難しいウンチクはなにも考えず現行品を買うと決めていました。
BEAMSで展開していたので買おうと思い在庫を調べたら、まさかの完売で追加の入荷予定も無し...
仕方なくネットでなるべく安く買えるサイトを調べて購入しました。
オリジナルはカーキのキャンバスベルトが着いていますが、カジュアル過ぎるので最近気に入っているヴィンテージ調のベルトに交換しました。
数年前からイタリアで流行っているヴィンテージ風のレザーを使ったハンドステッチのベルト。
なにがオリジナルなのかわからないのですが、数年前からイタリア人がこのタイプのストラップを着けているのをかなり見かけるので、おそらくイタリアのどこかの時計屋がオリジナルで作ったのが始まりなのかなと思います。
ちなみに、このベルトはベジタブルタンニングのトスカーナレザーを使ったモノです。
一昨年あたりからこのタイプのベルトを買い集めてきたので、今ではこんな感じで他の時計にも着けています。
クロノグラフやミリタリー系の時計にはよく合います。
クロコダイル以外は値段もそれほど高くないので、もう少しカラーバリエーションを増やそうかなと思っています。
クロコダイルはなかなかないんです...
このグレーのクロコダイルも今は作られていません。
今回のミリタリーウオッチ探しのテーマは、機械式(手巻き)で安くて丈夫なこと(笑)。
傷がついても気にせず逆に傷が味になるくらいの時計がよかったので、何十万もするようなハイブランドのミリタリーウオッチは今回のチョイスにはありませんでした。
そして、実はもう一本欲しいミリタリーウオッチがあるんです。
何年か前にあるブランドが限定で発売したもので、最近中古市場でチラホラ見かけるのですが、すぐに売れてしまい、最近少しづつ値段も上がってきてるんです。
値段が上がってると言ってもラグジュアリーブランドではないので5~6万円くらい・・・
ヤフオクでは見かけるのですが、ヤフオクやったことないんです・・・
なので、気長にネットで中古が出てくるのを待つとします。
購入出来たらご報告しますね。
腕は一本なので、そんなに同じような時計を持っていても仕方ない...
時計に興味のない人によく言われる台詞ですが、時計好きにとっては
”それを言っちゃーおしまい”
ですよね(笑)。
時計と言えば,,,
YouTubeチャンネル、CHANNEL KOTAROで濃い時計話をしています。
よくあるウンチク話とは違うファッション目線のマニアックなお話です。
是非ご覧ください。
2021年春夏トレンド解説動画Vol.8アップしました。
今回はアメリカントラディショナルについてです。
懐古趣味ではないアップデートされたアメトラについて解説しています。
懐古趣味ではないアップデートされたアメトラについて解説しています。
今シーズンの最終回です。
是非ご覧ください。