ウェスタン シャツ
これから暖かくなってくると、着る服も軽装になっていきますが、シャツ一枚になるとどうしてもコーディネートが単調になりがちで物足りなさを感じてしまいます。
そんな時に役に立つのがウェスタンシャツ。
フラップポケットやヨークやドットボタンなど、ディティールが目立つのでシャツ一枚で着ても充分存在感があります。
昨今はミックススタイルの流れもあり、ジャケットとのコーディネートにも使われることが多くなってきているので、着こなしの幅も随分広がったいう印象です。
私も10年くらい前から色々なウェスタンシャツを購入して着てきましたが、最近またウェスタンシャツを着る機会が増えているので、今日は自分が持っているウェスタンシャツと今シーズンおすすめのウェスタンシャツについて書きたいと思います。
最も新しいのが昨年の秋に購入したWRANGLERのデニムウェスタン。
古着でもビンテージでもない普通の現行品で、B:MINGで購入しました。
加工の雰囲気がとてもよく、昨年の秋からよく着ています。
休日のカジュアルだけでなく、こんな感じでジャージのジャケットやニットジャケットと合わせて着てもいいと思います。
ステッチの感じやボタンがちょっとしたアクセントになるので、定番的な軽いジャケットのコーディネートに簡単に変化をつけることができます。
最近着ていないですが、数年前までヘビーローテーションだったREMI RELIEFのデニムウェスタン。
なぜ最近着ていないかというと、ヘビーローテーションで着ていたので、色が落ちすぎたのと加工の部分のダメージがさらに進んでしまい、ラギッドな雰囲気が増して似合わなくなってしまったというのが理由です。
自分はラギッドでワイルドな服がまったく似合わないので、ここまで色落ちとダメージが進むと着こなしが難しくなってしまいます。
レミレリーフでワンウオッシュくらいのシャンブレーのウェスタンがあれば欲しいのですが、そもそも加工が特徴のブランドにキレイめなものを作ってくれというのが間違っているのかもしれないですね(苦笑)。
10年くらい前に購入していまだに着ているのが、イタリアのAVIOのシャンブレーのウェスタン。
アヴィオは当時ミラノのセレクトショップERAL55のオリジナルブランドでした。
イタリア製アメリカンにありがちな盛り過ぎたディティールもなく、生地も打ち込みがしっかりしたシャンブレーで今も気に入って着ているのですが、さすがに色落ちが進んでしまったのと、当時のフィッティングなので今となっては少しタイトに感じてしまいます。
80年代風にボーダーのTシャツを中に着てもいいと思いますが、このフィッティングだと難しいのですね。
その時々で着こなしも変わるので、そういう面からもフィッティングの変化は必要だと感じます。
これも同じ時期に購入したAVIOのタータンチェックのウェスタン。
つい最近もオーダーでドレスゴードンのタブカラーを作りましたが、結局10年前から好きなものがなにも変わっていないということですね(笑)。
これも今もよく着ていますが、さすがに色が褪せてきたので新しいものが欲しいと思っています。
でもはたして今タータンのウェスタンを展開しても買っていただけるかどうかということですね。
さらに、これも同じ時期に購入したAVIOの白のポプリンのウェスタン。
3枚買いしていました(笑)。
前回のジャブスのドローコードもそうですが、気にいると色違いや柄違いっで揃えたくなるのです。
これは意外と出番が少なかったのですが、昨年は真夏にかなり着ていました。
こんな感じで、シンプルにベージュやオリーブの2プリーツのチノパンと合わせていました。
因みに、ベルトは先日ご紹介したD‘AMICOのコンチョベルトです。
こういうシンプルなコーディネートにはコンチョがちょっとしたアクセントになります。
これは7年くらい前に購入した、GUY ROVER のギンガムチェックのウェスタン。
実はこのギローバーのウェスタンシャツがなかなか良くできていて個人的には気に入っています。
ポイントは細くもなく太くもない丁度いいフィッティングと太番手の色を使ったステッチの雰囲気がいいんです。
ディテールもアヴィオと同じく盛りすぎていないところが気に入っています。
ここ数年はギローバーのコレクションでウェスタン向きの生地がなかなかないので展開していませんが、またいい生地が有ればオーダーしたいウェスタンシャツです。
そして、アヴィオのシャンブレーのウェスタンがかなりくたびれてきたので、今シーズンこれを買い足そうと思っています。
以前も違うシャンブレーの生地で展開していましたが、今回は少しムラ感のある糸を使った生地を選んで、少しだけビンテージ感のある雰囲気に仕上げました。
ボタンもあえて真っ白ではなく、少しグレーがかったボタンを選んで、ジャケットのインナーにも合わせやすいようにしています。
ウェスタンシャツを着たことがないという方にも取り入れやすくなっていますので、ご興味のある方は是非トライしてみてください。
そして、同じモデルで私が上の画像で着ているようなホワイトも展開しています。
生地はかなり薄手のオックスフォードなので、これからのシーズンにも最適です。
自分もこんな感じで生成りのジャージジャケットと合わせ着ています。
今シーズンのニュートラルカラーの流れも少し意識したコーディネートです。
アメカジでは定番のウェスタンシャツですが、、ドレスのカジュアルでもここ10年で何度も流れが来ていて、昨今のミックススタイルや80年代のフレンチアイビーの流れもあって(80年代のフレンチアイビーはウェスタンテイストもひとつの要素でした)、また流れが来ているのを感じます。
流れが来ている言うとトレンドだからと言って敬遠される方もいらっしゃると思いますが、この私が10年間ずっと着ているということを考えれば、そんなに構えるほどのトレンドではないことはおわかりいただけると思います(笑)。
なので、すでにお持ちの方はクローゼットから引っ張り出して着ていただければと思います。
そして、ウェスタンシャツを着たことがない人には是非この機会にチャレンジしていただきたいと思います。
Tシャツやクルーネックのニットに飽きている人も多いのでは・・・
色々な意味で今またウェスタンシャツが新鮮です。
5月1日(金)よりBEAMS CLUB 会員様対象の「トリプルポイントキャンペーン」を開催します。
期間中にお買い上げいただくとBEAMS CLUB ポイントが通常の3倍になります。
期間中にお買い上げいただくとBEAMS CLUB ポイントが通常の3倍になります。
是非この機会にオンラインショップをご利用ください。