JOHN SMEDLEY 2枚買い
先日JOHN SMEDLEYの長袖のポロを2枚買いしました。
今回購入したのは長袖のBRADWELL。
https://www.beams.co.jp/item/beamsf/shirt/21120032337/
ジョンスメドレーの長袖のポロを購入したのは何年振りでしょうか。
おそらく20代後半頃にネイビーのウールを持っていたので25年ぶりくらいでしょうか・・・
今回購入したBRADWELLは近年のジョンスメドレーの定番である台襟のついたモデル。
台襟と言ってもニッティングで編み目を減らして編んでいくので、台襟と襟が一枚のワンピースカラ―が特徴です。
このニッティングで作られた台襟と襟の適度な堅さのおかげで綺麗なロールがでます。
イタリアのブランドなどもこのタイプのニットポロを展開していますが、私が着たことのあるニットポロの中ではBRADWELLが一番綺麗な襟のロールがでます。
今回はジャケットやスーツと合わせるために購入したので、襟のロールが綺麗にでると言うのが重要なポイントでした。
素材は言わずと知れたSEA ISLAND COTTONですね。
デリケートな素材ですが、ジョンスメドレーは洗濯機で洗えます。
ただし、ネットに入れないと他のものとからまってダメージを受けるので、ネットに入れて弱水流で洗うのが大前提です。
私は自己責任でネットに入れて普通の水流で洗っています。(笑)
このジョンスメドレーの洗い方に関してちょっとしたエピソードがあります。
私が初めてジョンスメドレーを着たのが高校生のころ。
きっかけは新潟でメンズショップを営んでいた叔父の店のクレーム品でした。
高校2年のころ、叔父の店に遊びに行っ時にネイビーとレッドのボーダーのとても上質なポロシャツをもらいました。
叔父が言うには、手洗いしかできないポロシャツをお客様が洗濯機で洗ってしまい、小さな穴があいてクレームで返品になってしまったとのこと。
事情が事情なのでメーカーに返品するわけにもいかず、「お前にやるから着なさい」と叔父からもらったのがAVON HOUSEネームのジョンスメドレーでした。
当時は洗濯ネット等ない時代ですから、いくら洗濯表示が洗濯機可でも他のものと一緒にぐるぐる回せばデリケートなシーアイランドコットンのポロシャツに穴が開くのはあたりまえで、完全に叔父の説明不足ですね。
かくして、私は高校二年で当時の新潟の高校生では誰ももっていなかったジョンスメドレーのポロシャツを着ることになりました。
このエピソードを数年前に元AVON HOUSEの企画担当で今はSHIPSの顧問の鈴木晴生さんに話したところ、そのジョンスメドレーのポロシャツは鈴木さんがボーダーの色出しをしたということで、二人でかなり盛り上がりました。(笑)
鈴木さんと私の叔父はもともと面識があったので、業界の大先輩ですが昔話になると盛り上がります。
ファッション業界は狭いですね。
いまBEAMSがオリジナルのインポート生地を一番オーダーしている生地屋さんは、私の祖父が新潟で羅紗屋(テーラー向けの生地の切り売り屋)を営んでいた頃のメインの仕入れ先。
BEAMSのオリジナルのスーツのモデリストの柴山さんは、叔父のメンズショップがメインに扱っていたAVON HOUSEの取締役だった方。
同郷の某ファッション誌の編集長の祖父の靴は私の祖父がオーダーで作っていた等など、この業界に30年以上もいると色々な繫がりがあるものです。
なので、50代中になってこの業界で何とかやっていけてるのも、ご先祖様の縁もあってのことと日々感謝しながら仕事をしています。
”長袖のポロシャツなんてオヤジ臭い” と思われる方も多いかもしれませんが、私にとっては長袖じゃなければいけなかったのです。
秋冬のジャケットやスーツにタートルネックを合わせるリラックス感のある着こなしに替わるのは、今の時期はクルーネックのニットかこのような長袖のレトロポロを合わせるしかないと言うのが私のイメージです。
このBRADWELL、あえてデメリットを言えば着丈が若干長めなこと。
ただ私にとっては、この若干長めの着丈と言うのがデメリットではなく購入のポイントでした。
理由はベルトレスのパンツに裾をインして着るから。
先日上がってきたSTILE LATINOのソラーロや以前オーダーで仕立てたデニムのスーツなど、ベルトレスのパンツのスーツを何着も持っているので、それらに合わせて着ようと思っています。
こんな感じでしょうか。
今の時期にこのスタイルをするには半袖では寒いので長袖が必須なんです。
秋口も着れるので購入するには今が一番いいタイミング。
ちなみに、これも気になっています。
https://www.beams.co.jp/item/beams/shirt/11120045462/
2色くらい購入しようかなと思っています。
ラコステの長袖ポロも20数年ぶり。
いろいろな意味で長袖ポロが気になるこの頃です。
こんなクラッチも購入しました。
https://www.beams.co.jp/item/beamsf/bag/21620164793/
英国製でブライドルレザーなのに軽い。
デザインがちょっとフランスっぽいのもお気に入りです。