台湾 2日目
台湾2日目は今回のイベントの動画撮影でした。
メンバーは、UAの鴨志田さんとGQの編集長の鈴木さん、そして私。
今回は日本から3名が招待されました。
台北の色々なショップを回りながら、それぞれのショップでスーツについて3人がフリートークするという内容。
移動しながら3時間かけての撮影でしたが、とても楽しい時間でした。
自分が思っていた以上に日本のドレスクロージングが注目されているのが良くわかりました。
そして、今日撮影した2軒のお店で、以前私が監修した学研の "ファッションの教科書" シリーズが置かれていました。
この本にサインを求められて更に恐縮。
でも、みんな大切に持っていてくれて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
撮影は17:00頃に無事終了し、夜の会食まで時間があったのでBEAMSの台北店に行ってきました。
上が台北の中心地にある一番新しい2号店。
誠品書店という、日本で言えばTSUTAYAのような洒落た書店のビルの中にあります。
下が台北で最初に出来た1号店。
東京で言えば代官山という感じでしょうか。
住宅地の中にある1号店は、昔のBEAMSの雰囲気があり懐かしい感じがします。
BEAMS以外もUAさんの3店舗をリサーチして今日はタイムアウト。
今晩はGQ TAIWANの方々と会食でした。
今回のイベントが何かと言うと、GQ TAIWANが毎年行っているSUITS WALKというイベントです。
明日がそのSUITS WALKのメインイベントで、台湾のスーツ好きの人達が自慢のスーツを着て街を練り歩くというイベントがあるのです。
つまり、私とUAの鴨志田さんとGQの鈴木さんが今回のイベントのメインゲストとして招待されたという事なのです。
日本代表ですから身が引き締まる思いです。
大先輩のお二人の存在感に負けぬよう頑張ります。
?、頑張ってどうにかなる事でもないですね。(笑)
結局は自分らしさを出したスーツスタイルが一番という事ですね。