NAPOLI | ELEMENTS OF STYLE

NAPOLI


今回の出張はナポリから。

いつもは海沿いのホテルに泊まるのですが、今回はナポリ湾を見渡せる丘の上のホテル。

{A85A11FA-BC0D-437A-A66E-1197CFCEED2D}

{A2DB7897-4065-447C-8AB5-CC3D9E5A2F2A}

夜景も昼間の眺望も素晴らしい。

街へは少し遠いですが、部屋のバルコニーから見えるこの景色はたまりません。

今回ナポリから入った理由は、ナポリの仕立ての聖地 カサルヌオボにある、あのブランドのファクトリー訪問。

{5355ED8B-037B-4A41-A10F-2439E7963DE5}

ずっと行きたかったスティレラティーノのファクトリーへやっと行くことができました。

打ち合わせの前の腹ごしらえもナポリ流。

{5DBE5CF2-A5D3-43C4-A48B-9831097DB290}

{7175C118-72B4-4FED-A1AE-03DAB7A0CEAF}

{BF138C1D-9A4A-4EE2-84C2-48872ADBA4D3}

ナポリですからモッツァレラとピッツァは外せません。

モッツァレラはコレを含めて3種類。

我々日本人はモッツァレラだけで満腹になります。(笑)

ピッツァはマルゲリータとマリナーラの2種類。

コレもナポリピッツァの定番ですね。

因みに、このピッツェリア。

私が20年前くらいに初めてナポリに来た時にアットリーニ家の三男のジュゼッペに連れて来てもらった店。

それ以来の訪問です。

ナポリ流でゆっくりランチをとっていたら時間が押して慌ててファクトリーに戻り視察と打ち合わせ。

{B4A8F6B4-26C6-4E30-8A1F-049C5AE57F3D}

{70D51101-393D-4D17-A9D4-F201934AA53A}

{58DE5D73-BBA9-4BBB-9E39-3C603B7B28EA}

{B7FAF54A-01C6-4CB9-B735-A3F12DCCD8B1}

{3076A447-3917-4E52-A904-64BA1CA97BFA}

ハンドの工程が非常に多く、社外秘の縫製技術も色々見せてもらい驚きの連続でした。

今までイタリアの多くのファクトリーを見て来ましたが、おそらくこの価格帯でこのレベルの仕事をしているファクトリーはないでしょう。

日本では最近色々なナポリの小規模なファクトリーブランドも出て来ていますが、レベルが全く違うと言うのが正直な印象です。

全ての工程を見せてもらったところでタイムオーバー。

イタリアのファクトリーは就業時間の終わりを知らせるサイレンがなると仕事の途中でも手を止めてみんな帰ります。

残業はありえないのです。

{38997831-0D10-45D1-BBC7-C605D43E93BD}

最後にスタッフ全員のショット。

コレを撮るために15分残業させてしまいました。(笑)

その後少し打ち合わせをして陸路フィレンツェへ。

ナポリから3時間くらいと聞いていましたが、案の定ノンストップで4時間半。

イタリア時間ですね。(笑)

と言うことで無事フィレンツェに到着。

{9F244CCB-F0D1-4E1D-A7A4-53584F1445E7}

明日からPITTI UOMOが始まります。

またレポートします。