和テイスト?のジャケット | ELEMENTS OF STYLE

和テイスト?のジャケット


数年前にあるブランドで見つけたこの生地。



一見和テイストに見える柄が個人的にかなり刺さったのですが、残念ながら生地がコレクションから落ちてしまいオーダーはできないことに・・・

どうしても欲しかったので、サンプルの生地が残っていないか調べてもらったのですが、それも無し・・・


もう出会うことはないと完全に諦めていたら、オリジナル用のジャケット生地を展示会でピックアップしていた時に偶然同じ生地を見つけました。

別注生地だと思っていたら、イタリアの生地メーカーのコレクションに普通に入っていました。

その生地メーカーのコレクションは今まではチェックしていなかったので、まさに運命の出会いです。(笑)


その後、生地のサンプルを取り寄せて、オリジナルで使おうかとも思ったのですが、色々考えた末に、あるブランドのジャケットの雰囲気に合うなと思い、早速この生地を使ってオーダーできるか問い合わせたところ、快くOKをもらいました。



そして、2年越しでやっと実現したジャケットがコレです。





”ERNESTO”でオーダーしました。


和テイストのような柄と、ネイビーの部分がシアサッカーになった凝った生地です。


ネイビー×ホワイトのコンビネーションも今シーズンのトレンドなので、偶然が重なったとはいえ、やはりこのジャケットは展開すべきジャケットだったと勝手に思い込んでいます。(笑)


余談ですが、今シーズンは多色使いのカラフルな柄が少なくなり、ネイビーやブルーにホワイトを組み合わせて存在感を表現する柄が多くなっています。

先日紹介したこのジャケットも、その一例ですね。



多色使いでなくても充分に存在感がある柄です。




コーディネートが難しいと思う方も多いと思いますが、基本的にパンツはホワイトパンツかデニムと相性が良いので、悩むことは全くありません。

インナーも色々考えずにネイビーやデニムのシャツと合わせれば簡単にまとまります。


変化をつけたいときはネイビーやブルーのジレを合わせてもいいですね。

カジュアルに着るならネイビーのTシャツでもいいと思います。

あれこれ考えて色や柄を使うより、シンプルにブルーとホワイトの2トーンでまとめた方が今シーズンの雰囲気なので、手持ちのアイテムでコーディネートできるのも良いところです。


この和テイストのエルネスト。今週入荷してきましたので、もしご興味があれば最寄りの店舗で是非ご試着してみてください。

もちろん世界中でBEAMSだけの展開です。

限定20着です。

少ないと怒られるかもしれませんが・・・

和テイストのジャケットなんて初めてだったので、ちょっと慎重に行きました・・・

すみません。