PITTI UOMO ミラノショールーム続報
先週の金曜日に無事帰国しました。
今回は不覚ながら? 日本食を4回も食べてしまいました。(笑)
20数年海外出張に行ってますが、一回の出張で4回も日本食を食べたのは初めて。
冬場は出張は汁ものが恋しくなります。
イタリアンにもスープ(ズッパ)はあるのですが、どちらかと言えば ”ぬるい煮込み” みたいな感じなので、汁ものとは程遠い感じ・・・
なので、そばやうどんやラーメンを食べると、かなり元気が出ます。
と言うことで、帰国して数日ですが、すでにイタリアンも食べられそうな勢いです。(笑)
今回はイタリア出張中にアップできなかった、PITTI と ミラノショールームの続報で、読者の皆さんも注目されている方が多いと思われる ”LARDINI” のコレクションについてご報告します。
色に関しては、他のブランドでも多く見られたキャメルをラルディーニでも積極的に提案していました。
コートもジャケットもアウターもキャメルのバリエーションが多かったです。
そして、これも多くのブランドで打ち出されていたグレーのバリエーション。
ラルディーニでは、どちらかと言えばニットやニットジャケットのコレクションでグレーが打ち出されていました。
グレーは単色だけでなく、グレーとのコンビネーションの柄モノが多いのも来年の秋冬の傾向。
ラルディーニでも、こんな感じのグレー×ブラウンのコンビネーションを打ち出していました。
この生地は英国の生地メーカーのツィードですが、個人的にかなり好きな生地感と色柄です。
ベージュやキャメルにブラックやネイビーのカラーコンビネーションもトレンドの色づかい。
ラルディーニでもPITTI のブースのディスプレイに使われていました。
”シックなトーンを使っても地味に見えない柄物”
来秋冬は、こんな感じのチェックが増えている印象です。
因みに、コーディネートでもネイビー×キャメルを打ち出していました。
アズーロ エ マローネの進化系と言う感じでしょうか。
シックな色目が中心なのは間違いないですが、こんな色目のモノもあります。
特にブラウン×レッドというカラーコンビネーションは、他のブランドでも多く見られました。
もちろん、アズーロ エ マローネのチェックも展開しています。
このチェックは個人的にも好きな感じです。
ジャケットの上にニットアウターという提案も多く見られましたが、ラルディーニからもしっかり提案されていました。
PITTI のブースではブラウンのスーツに合わせて。
ミラノのショールームではジャケットとコーディネートしていました。
着丈の長いロングカーディガンやラップカーディガンは、2015秋冬ではカジュアルコーディネートでよく見られましたが、来秋冬はこんな感じのジャケットやスーツに合わせた提案も多く見られました。
ただ、個人的にはタイドアップのスーツには無理があるかなと言う感じです。
スーツの場合はタートルネックに合わせたカジュアルなスーツスタイルに合わせた方が良いと思います。
そして、これも来秋冬のトレンドであるヴィンテージ ミリタリーですが・・・
ちょっと直球すぎるかなと・・・
我々日本人がコレを着たら完全にコスプレですね。(笑)
気持ちは分かりますが、ちょっと無理があるかなと言う感じです。
そして、数シーズン前から展開の始まったパンツは、やはりプリーツ入りが多く提案されていました。
もはやプリーツ入りのパンツはトレンドと言う枠だけでは語れない感じです。
プリーツ入りのパンツからノープリーツに移行した頃の状況と非常に似ています。
ラルディーニのスタッフは2年くらい前からプリーツ入りのパンツのスーツを着ていたので、パンツ単品でプリーツ入りを提案するのは自然な流れですね。
PITTI のブースやミラノのショールームを見ても、今回はインパクトのある柄の提案が少なかったように感じました。
実際にコレクションの生地を見てみると、そんな事は無いのですが、恐らくラルディーニ自体のヴィジュアルの気分が少し落ち着いた方向性だったのかなと言う印象を受けました。
いずれにしても、コレクション自体はトレンドを押さえた打ち出しで、独自性のある生地も多かったのでオーダーはしっかりとできました。
ラルディーニ好きの皆さんには、かなり刺さるバリエーションだと思います。
諸々の事情でオーダーした生地はお見せできませんが・・・
すみません。
今シーズン個人的なお勧めのストライプジャケット。
”THE GIGI ”のジャガードストライプ。
ジジにしかない独特なストライプです。
難しいと思う方も多いと思いますが、ネイビーのシャツやホワイトパンツと合わせてもいいと思います。
”DEPETRILLO” のインディゴとグレーのストライプ。
今シーズンから本格的に展開を始める芯なしのモデル。
軽い仕立てなので、ファイブポケットやデニムのスラックスと合わせてもいいですね。
購入するかどうかはまだ決めていませんが、とりあえずこの二つは個人的にかなり気になっています。
もしご興味があれば、店舗にお問い合わせください。