ミラノショールーム | ELEMENTS OF STYLE

ミラノショールーム


明日月曜日からは、ミラノのショールームまわりが始まります。

日曜日はどのショールームも準備の為忙しいのですが、特別にお願いして、 フライングでコレクションを見せて頂きました。


まず、最初にスローウェアのショールームへ。

{087D1A30-D226-4B31-A6A0-DD8BFDB2E1FA:01}

{6D34430B-8EC3-4D29-9542-3CA30BBD3E7C:01}

{3C035B37-D7DF-472F-AB6B-9EE87C17C242:01}

{453D9DD0-EB4F-4F47-8A6D-9D34988904A3:01}

{1B25D61C-3E74-4BBE-A424-816B6B2DF1C5:01}

今回のテーマは "SLOWEAR CAFE"

休日にカフェに行くときに着ていくようなリラックスしたスタイルを提案していました。

ディスプレイのコーディネートはかなり良かったです。テーマに沿ったコーディネート提案が的確に行われているように感じました。


INCOTEXのパンツは、プリーツ入りのバリエーションが更に増えています。

{D749896F-6622-42D2-A255-72F80F108A72:01}

{71F9B214-105B-453B-94D0-5721011E5E96:01}

{A3DAE24A-0492-4AE7-B5DE-B9B8854A5CCD:01}

{6793F3E9-1D95-42D2-9333-997E7BE7CDF6:01}

ディスプレイされているパンツの半分はプリーツ入りのパンツです。まあ、流れから言えば、それは正しい方向性だと思います。


個人的に刺さったのがこのモデル。

{F639793E-4583-418A-90BC-DA99F933DC9A:01}

ワンプリーツにサイドアジャスターの付いたベルトレスタイプのパンツ。

以前プリーツ入りのパンツが全盛だった頃、英国製のワンプリーツサイドアジャスターのパンツをよく穿いていたので、懐かしくも感じるディティールのパンツです。

この柄ズバリもかなりいいですが、値段は正直高い...。

生地メーカーも生地の値段も知っているので、高くなるのは仕方ないかなとも思っています。

いずれにしても、このモデルは来秋冬個人的に穿きたいパンツです。


モンテドーロはジレのコレクションが良かったです。

{32B04953-253A-42C1-8400-94B1DE333CD3:01}

洗いをかけてビンテージ調の加工を施してあります。色柄も良いので、これはお客様に喜んで頂けるジレではないかと思います。


次にHERNOのショールームへ。

{8FA96EA2-1A88-468C-AE6B-52827410399A:01}

{34F1F997-0228-45D3-912E-396D80AFD1F3:01}

170種類あるというモデルは、ショールームに並ぶと圧巻のバリエーションです。


個人的に刺さったのは、これらのモデル。

{757FEC58-6A9C-429E-BE6F-4FA2BE74734B:01}

トレンチタイプのコート。中綿に薄いダウンが入っています。適度にAラインのシルエットも良く、画像では分からないですが、凝ったボタンスタンスが特徴のコートです。


ベストはこの2モデル。

{95ED7F7F-8333-49D5-ABFF-5E5EC8E8D1F1:01}

ジレ型のショールカラーのダウンベスト。これはかなりカッコ良かったです。

ただし、素材がカシミアなので値段が高い...

もう一型はナイロンのダブルのジレ型のインナーダウン。

{3B931188-644B-4BA7-9FDC-70F125B7B5F1:01}

今シーズンはラウンドネックでフロントジップのインナーダウンが人気でしたが、来秋冬はこんなジレ型のインナーダウンが新鮮です。

2社ともになかなか良いコレクションでした。

何か幸先の良いスタートが切れたように感じます。

明日から本格的にショールームまわりが始まります。

そろそろ睡魔が襲って来ました。(笑)

またご報告します。

おやすみなさい。