MEN’S CLUB 別注企画 CIRCOLO | ELEMENTS OF STYLE

MEN’S CLUB 別注企画 CIRCOLO


先週1週間イタリア出張でした。

ナポリからスタートして

マルケからアブルッツォまで、

1週間で5社のファクトリー視察と取材。

ナポリからマルケ、アブルッツォへの

アクセスが悪く、帰りも2回トランジットと、

アドリア海側は仕事で行くには厳しい立地です。

ハッキリ言って仕事をしに行くところではなく、

夏にバカンスに行くところですね。(笑)



シルバーウィークに出張が重なり

休みが取れなかったこともあり、

出張前に久しぶりに風邪を引き

体調が最悪のまま出発。

ドア トウ ドアで24時間かけて

ナポリのホテルに到着したのは

夜中の12:00。


しかし・・・

何故か私の部屋だけが予約されていない。

過去にも同じことがあったので、

今回で2度目。

何とか予定の3泊分の部屋を確保し、

ナポリの仕事も順調に進んでいたのですが、

1メーカーだけ、全く準備がされておらず、
仕事にならず・・・




まあ、ナポリですから仕方ないですね。

これまでもこんな事は何度もありました。

同じ南イタリアでも、アドリア海側と

ナポリでは全く気質が違います。

今回は、それを再確認させられた

出張でもありました。




今回はMEN'S CLUB 11月号で

掲載されている、”CIRCOLO”

別注ジャケットについてです。

この企画は、ビームスとメンズクラブと

チルコロで何か別注モデルを作ろうという

話になり、チルコロのエージェントでもある

マルコザンバルド氏のベローナの

ショールームに、ビームスとメンズクラブと

チルコロのスタッフが集結して、

別注プロジェクトをスタートしました。



その時にザンバルド氏のショールームで

撮ったワンショット。




BEAMSチームもザンバルド氏も何故か

同じようなスタイル・・・


別に打ち合わせしたわけではありませんが、

今のジャケットスタイルの気分が、

コーディネートに表れているということです。



何を作るかミーティングを進めていった結果

最初に上がったのがM65タイプの

フィールドジャケット。




彼が着ている放出品をモディファイした

M65をベースに、チルコロの代名詞でもある

ジャージ素材でM65タイプのジャケットを

作ろうという話になりました。


何度も修正を重ねて完成したのが、

誌面でも紹介されているこのジャケットです。





素材はジャケットでも使われ大人気の

インディゴのジャージ素材にしました。

スリムフィットですが、ストレッチが

きいているのでストレスを感じません。

インディゴのカラーも絶妙です。




取り外しのできるライナーは、

ヘリンボーンのプリントを施した

キルティングです。


ライナーを外せば秋口から着られ、

春先も着られるので、結構長い期間

着られます。




ボタンはアンティーク調のメタルボタン。







ザンバルド氏が着ているM65に付いている

ビンテージのミリタリーのメタルボタンが

良い雰囲気だったので、敢えてゴールドの

アンティーク風メタルボタンにしました。




そして、チルコロで大人気の

ジャージジャケットもエクスクルーシブの

柄とカラーでオーダーしました。










ネイビー×グリーン、

ブラウン×ダークブラウンの2カラ―。

どちらも今シーズンのトレンドカラーを使って、

ザンバルド氏の私物のチェックジャケットの

柄を参考にアレンジを加え生地を別注しました。

もちろん、エクスクルーシブの生地なので

BEAMSのみでの展開です。

今シーズンも完売続出のチルコロ。

今回の別注ジャケットは入荷して間もないので、

比較的サイズが揃っています。


ご興味のある方は、最寄りの店舗で

是非ご試着ください。



数年前に初めてチルコロのコレクションを

見たときは、これほどの人気ブランドに

なるとは思いませんでした。

6月のPITTI UOMOでも、

ブースが常に賑わっていて

ブランドの勢いを感じました。




因みに、定番のジャケットッは

BEAMSが展開を始める際に別注した

エクスクルーシブのモデルが、

今やインターナショナルのモデルになっています。

実は他のブランドでも、そのようなモデルが

結構あります。


皆さんが今身に着けている

あの人気ブランドのあのモデルも・・・

すみません。

諸事情があり詳細はお伝えできません。(笑)