ファクトリー視察
日曜日からイタリアに来ています。
ナポリからマルケまで、
5社のファクトリー視察。
ただの視察ではないのですが、
詳細はまだお伝え出来ません。(笑)
月曜からナポリのファクトリーを
廻っていたのですが、
先週から風邪で体調を崩し、
ブログを更新できませんでした。
今日からマルケ州の
グロッタマーレに来ています。
ということで、
今日は月曜日に視察に行った
De Petrillo のファクトリーの様子を
少しだけお見せします。
工房と言った方が良い
工員30人程度の
小規模なファクトリー。
思っていた以上に手作業が多く、
ミシンで縫うパートもあるのですが、
ゆっくりと丁寧に縫っているので、
マシンメイドのファクトリーような
大きなミシンの音がしません。
ファクトリーを見て改め思うのは、
この作りのジャケットが、
10万円以下から買えるという
コストパフォーマンスの高さです。
そして、来年の春夏からは、
値段を上げずにクオリティーを
上げる話を聞いて、
更に期待が高まりました。
ひと通り視察が終わると、
来年の秋冬の生地のサンプルを
少し見せてもらいました。
その中で気になったのが
このジャケット生地。
コレは必ずコレクションに
入れるように依頼したところ、
生地のミニマムが大きいので、
迷っているということ。
BEAMSでミニマムの全量を
売れる着数では無いので、
私もあまり大きな事が言えないのが
ちょっと残念なところですが、
帰国したら日本の代理店に
交渉してみようと思っています。
最後にペトリロの長男と3人で
記念撮影。
ヴィンテージ調のネクタイを
ナポリにも持ってきました。
着ているスーツはもちろん
デペトリロのスーツです。
自分のお気に入りのブランドの
ファクトリーでもあるので、
とても有意義な視察でした。
明日は9:30スタートで
グランサッソのファクトリーへ
行きます。
もうすぐ午前3時。
そろそろ限界です。
おやすみなさい。