SMART TURNOUT | ELEMENTS OF STYLE

SMART TURNOUT


以前このブログでも紹介したNATO STRAP。



当時はイタリアのファッション業界人の間でも人気でしたが、


今は現地でもすっかり定着した感じで、

最近は日本でもかなり見かけるようになりました。


ある時計ベルトのサイトでは累計で2万本以上も売れているようで、

洋服や気分にあわせてストラップをすぐに交換できて、

手持ちの時計の雰囲気を簡単に変えることができるのが


人気の理由なのかもしれません。




私もちょこちょこ買い足して、気がつけば7本。




これだけ買っても金額はクロコダイルのストラップ1本以下。(笑)

少ない投資で色々楽しめるのもNATO STRAPの良いところです。





これだけ持っていても、気に入った色柄があると買い足したくなるものです。

昨年の6月、PITTI UOMOに出店していた英国のアクセサリーメーカー

”SMART TURNOUT” のブースで見つけたこのNATO STRAP。



サックスブルーにブラウンというコンビネーションがかなり刺さり、

スタッフに問い合わせたところ、


2015年春夏の新色のサンプルだと言うこと。

すぐにでも欲しかったのですが、

春夏まで待つことに。


今年に入ってネットで何度かチェックしていたのですが、


なかなか見つからず、

先日あるサイトでやっと見つけ即購入。

値段は送料込で¥3,672-。


因みに、このストライプは、


”Oxford Old Rugbeians” という名称が付いています。

正式な英国のクラブストライプのようです。


作りは軍用企画をクリアーしているので、

一般的なNATOタイプのストラップよりかなりしっかりとしています。


今日早速付けてみました。




ブラウンのジャケットにシャンブレーシャツ、ジレもブラウンだったので

今日のコーディネートには、かなりいい感じのアクセントになりました。



手首にアクセサリーを付けない私にとって、


時計は唯一のアクセサリーです。

これからの季節は時計が目立つシーズンなので、

こんな感じのベルトは私にとって遊べるアクセサリーという感覚です。


因みに、SMART TURNOUTのNATO STRAPはBEAMSでも展開していますが、

担当者に確認したところ、この色は展開予定がないとのことなので、

私が購入したサイトをご紹介します。

http://www.chronoworld.jp/item/1118.html


ご興味のある方は、こちらでどうぞ。


そして、他のカラーはBEAMSのONLINEでも購入できます。

http://shop.beams.co.jp/_search/search_result.html?p_ptype=0&dord=60&p_keyv3=SMART+TURNOUT

こちらもチェックしてみてください。


春夏は時計が目立つシーズン。

有名ブランドの時計でアピールするのもいいですが、

こんなストラップで遊んでみるのも

さりげなくセンスをアピールする良い機会だと思います。

















今日から原宿のインターナショナルギャラリーで始まった

PERSOLのトランクショー。





通常日本で展開していないモデルを含め圧巻のバリエーション。


私も早速チェックしてきました。


5月10日まで開催しています。

ご興味のある方は、是非ご来店ください。

http://www.beams.co.jp/labels/detail/international-gallery-beams/7490