PITTI UOMO 3日目、最終日
3日目も最終日も会場内を隈なく何度も回ってブースをチェックしました。
毎回必ずチェックするのがALTEAのブース。
スカーフやネクタイもトレンドカラーが一目でわかるようなディスプレイ。
そして、その中でもディスプレイされていたこのチェックジャケットの柄が刺さりました。
ベージュベースにネイビーとブラウンのグレンプレイド。配色とカラーのトーンが絶妙でした。
個人的にもこんな色柄のチェックは来秋冬着たい気分です。
今回のBARBAのブースは明るいカラーを一切使わない打ち出し。
チェックのシャツやカラーシャツが全くディスプレイされていないというのも今までと全く違う提案です。
唯一色を使っていたのはメインディスプレイ。落ち着いたグリーンのトーンでまとめたコーディネート。トレンドカラーを押さえているという意味では正しいと思いますが、ナポリのブランドなのでもう少し色の提案があってもいいかなというのが正直な印象です。
GTAもブルー系とブラウン系のカラーを打ち出していました。
ブルー系とブラウン系以外ではグリーン系がやはり提案されていました。
4日間フルに会場を見ましたが、スタイルやアイテムも含めて大きな変化はありませんでしたが、最も変化があるのが色でした。
これまでのイタリアのイメージだった明るく鮮やかな色はかなり少なくなり、落ち着いたシックなトーンが主流になっています。
それでもイタリアですから、そのようなトーンの色を使っても地味に見せないような色や柄の使い方がポイントになってくると思います。
月曜日からはミラノのショールームでの仕事が始まります。引き続き色々な情報をご報告したいと思います。
週末はパルマのERNESTのファクトリーへ行ってきました。
思っていた以上にハンドの行程が多く、丁寧な仕事をするファクトリーでした。
課題になっていた生地のミーティングもでき、充実した週末でした。
明日は9時半スタート。
メインどころのオーダーが多いので忙しい一日になりそうです。