インディゴカラーに誘われて。 | ELEMENTS OF STYLE

インディゴカラーに誘われて。


私はいつも遅めの時間に一人でランチをとるので、

自分のペースでさっさとランチを食べて、

余った時間は店でゆっくりする事は少なく、

ランチ後は原宿地区のBEAMSの店舗を見て回ることが多いです。


BEAMS F やインターナショナルギャラリーだけでなく、

BEAMS PLUS や カジュアルの原宿店も


結構マメにチェックします。



今の自分のスタイルとは違うので、

着られモノも少ないのですが、


自分のスタイルとは違うからこそ、


それはそれで見ていて結構楽しいですし、

たまに、グッとくるモノもあります。






先日も原宿店をチェックしていたら、


かなり刺さるスニーカーを見つけました。







”PUMAのSUEDE CLASSIC+”


ENSAIGN BLUE というインディゴのようなカラー、

ブルー好きにはたまらないカラーです。

おまけにトレンドのインディゴ風のブルーと言うのも、


試着せずにはいられませんでした。


スタッフは忙しそうだったので、

店頭に出ていた26センチを勝手に試着、(笑)

サイズはジャストで細身のシルエットも私の好み、


履き心地もなかなかいい。


色はコメントするまでもないですね。

とにかく私の好みのブルーです。(笑)


このSUEDEは、1968年にバスケットボールシューズとして


誕生したのがはじまりです。

その後、ヒップホップカルチャーやスケートシーンに

多く影響を与えたモデルとして有名です。

そんな背景もあり、こんな替えのシューレースが付いています。


画像では分かりにくいですが、

2㎝くらい幅のありそうな ”ほうとう” みたいなシューレース。(笑)


最初は意味が解らなかったのですが、

モデルの背景を調べると理解することができます。

もちろん、このシューレースに替えることはないと思います。(笑)


値段も¥9,180-と1万円を切る値段だったので、


即決して購入しました。


次の春夏はインディゴ系のカラーがトレンドなので、


出番が増えそうです。







そして、同じく原宿店で数年前に購入したこのスニーカー。




”ADIDASのLONDON”


最初は濃いネイビーだったので、


意外と合わせにくいなという印象だったのですが、

履いているうちに色が抜けて、


いい感じのブルーになってきました。


なので、最近は履く回数も増え、


来春夏はPUMAのスエードと2トップになりそうな

感じがします。


会社にスニーカーを履いて行くことは少ないので、

基本休日用ですが、気になるスニーカーがあると


ついつい買ってしまいます。


そして、多くのスニーカーの中でも、


結局はクラシックなヴィンテージタイプのモデルを

履くことが多いです。


と言うことで、このPUMAのSUEDE お勧めです。

BEAMSのカジュアルの店舗で展開していますので、

ご興味のある方は、是非実物をご覧になって、


ご試着してみてください。