星つきでランチ。
BEAMSのオフィスのある原宿界隈は、
オトナがゆっくりランチが食べられるような店が極端に少なく、
お取引先とランチミーティングできるような店も皆無に等しいです。
青山まで行けばそこそこ選択肢も広がるのですが、
徒歩で10分以上かかるので、
ちょっとランチと言うには微妙な距離です。
徒歩10分圏内で前から気になっていたレストランがあったので、
先日ランチを食べに行ってきました。
その店は、キラー通りにある
”リストランテ ホンダ”
ミシュランの一つ星を7年連続で獲得している有名店です。
今回は初めてだったので前菜からセコンドまで食べられる、
プリフィックスコースをチョイス。

前菜は、ホタテ貝のパンチェッタ巻き、カボチャのピューレ添え、カプチーノ仕立てをチョイス。
ホタテの香りと食感、パンチェッタの塩気とカボチャのピューレの甘みのバランスが素晴らしい。
前菜からやられました。

パスタは、ブラウンマッシュルームといろいろキノコのフェデリー二をチョイス。
別料金で白トリュフか黒トリュフを加えることもできましたが、
今回はパスしました。
トリュフは嫌いではないのですが、
香りが強くなりすぎるのが苦手で、
料理によってチョイスするようにしています。
トリュフが無くても充分にキノコの香りがします。
フェデリー二も絶妙なアルデンテ。
味も食感も繊細で素晴らしい。

セコンドは、真鯛のソテー、舞茸のフリット添えをチョイス。
表面はカリっとしていて、身は柔らかく、ソースの味も魚の味を引き立ていて
とても美味しいです。

ドルチェは、巨峰と和梨のジュレ シャンパンのグラニテとともに。
さっぱりとしたドルチェが良かったのでコレをチョイス。
シャンパンのアルコールは飛ばしてあるということっだので安心して食べましたが、
5分後に心臓がバクバクしだして・・・
グラニテはかき氷みたいで大好きですが、
注意しないと危険です。
イタリアでも何度も倒れそうになったことがあります。(笑)
シャンパンが好きな方にはかなり香りがするグラニテなのでお勧めです。
画像を撮り忘れましたが、美味しいグリッシーニと全粉粒のパン。
そしてフォカッチャも付きます。
これで¥3,500-であれば満足度は高いと思いますが、
ポーションは少なめなので男性には少し物足りないかもしれません。
味の繊細さも女性向きかもしれません。
スタッフのサービスはとても気が利いていて感じがいいです。
気取った感じもないので、リストランテに不慣れな人でも安心して行ける店だと思います。
難点は飲み物が高い・・・
ソフトドリンクでも¥1,000-近くするので、
グラスワインとミネラルウォーターをオーダーすると、
ランチで一人¥5,000-を超えるでしょう。
私は普段トラットリア系の店しか行かないので、
リストランテは敷居が高い感じがしますが、
この店はディナーを食べてみたいと思わせる店です。
因みに、ディナーのプリフィックスコースは¥8,000-。
ワインリストも結構高いワインが多いので、
それなりの値段は覚悟しなければならないかなと思います。
夜は美味しくてもランチが美味しくないという店が結構多いです。
逆にランチが美味しい店はディナーも美味しいというのが、
私の経験からくる持論です。
リストランテ ホンダ、かなり期待感を持たせるランチでした。
ご興味のある方は是非ランチから食べてみてください。
因みに、店内は白を基調としたかなり洒落た空間です。
ランチでもあまりにもカジュアルなスタイルは合わないので、
ジャケットくらいは着て行った方がお店の人の印象も良くなると思います。
最近あまり聞かなくなったTPO。
そろそろ今の時代感にあったTPOを提案できればと思っています。
どこかのファッション誌で特集組んでいただけないでしょうか・・・
リストランテ ホンダ
http://ristorantehonda.jp/
お知らせです。
BR ONLINE の動画コンテンツ、
B.R.CHANNELに登場します。

初回は明日5日(水) 22:00にアップされます。
久しぶりの動画、是非ご覧ください。
B.R. CHANNEL
http://www.bronline.jp/feature_entry/?entry=97#.VFxCQTSsVyw