ダウンベスト
今年は思ったほど残暑が厳しくなく、
今週に入ってかなり涼しくなってきたので、
ここ数日は、ジャケットやスーツやニットジャケットを着て、
単調だったシャツ1枚のコーディネートから
色々な組み合わせを考えてコーディネートをするようになり、
秋冬への気分もかなり高まってきました。
秋冬はお洒落を楽しめるシーズンなので、
物欲も高まりますが、懐には厳しい季節です。(笑)
10月や11月は、まだそれほど寒くないので、
アウターは着られるものが限られますが、
そんな時に重宝するのがダウンベスト。
カジュアルなスタイルだけでなく、
イタリア人のようにジャケットの上に着てもサマになる、
とても便利なアイテムです。
私も秋口や春先にはダウンベストの着用率が高くなりますが、
ここ数年定番と言えば、ASPESI のナイロンのダウンベスト。
アスペジを代表する定番モデルです。
イタリアの直営店でもずっと売られている、
ロングセラーのダウンベストです。
あまりにも重宝するので、
ヘビーローテーションで着ていたのですが、
もう少しエレガントなダウンベストが欲しくなり、
色々探していたものの、
なかなか刺さるものがなく、
昨年あるショップでやっと理想に近いモノを見つけ、
思わず購入してしまいました。
そのダウンベストがこれです。
イタリアの高級ダウンブランド MOORER。
生地はウールにカシミアをミックスした
LOROPIANAの機能素材のストームシステム。
ライトグレーのトーンもイメージ通り。
ジッパー部分の玉縁、パイピングやテープの処理と言った
細かい部分も凄く丁寧に作られています。
裏地もかなり柔らかく、手触りが良く、
明らかに高級感を感じます。
唯一気になったのが着丈の長さ。
イタリアのダウンベストに良くある欠点は、
肩幅が大きくて裃みたいになるのと、
着丈がジャケットのように長いこと。
ムーレーは肩幅は問題ないのですが、
着丈は私が44サイズを着て4㎝は長い。
着丈を裾から詰めることも可能ですが、
ダウンパックが不均等になり、
見た目が悪くなるので諦めようと思ったのですが、
サルトさんに相談したところ、
肩の方から詰めて着丈を短くすることができるということで、
購入することを決めました。
このダウンベストが相当気に入ってしまった私。
BEAMSでも展開したいと思ったのですが、
着丈をモディファイしなければオーダーできないので、
ムーレーのスタッフが来日した際にかなり交渉して、
なんとか着丈を短くモディファイすることに成功。
そして、先日入荷して店頭に並びました。
入荷して10日ほど、値段もダウンベストにしては高い部類なので、
なかなかお客様には受け入れてもらえないかなと思ったのですが・・・
予想に反して好調なスタート。
まだ認知度の高いブランドではないのですが、
実際に試着すると、明らかな高級感を感じることが、
お客様に支持されている理由のようです。
と言うことで、皆さんも是非ご試着してみてください。
素材も良く、シルエットも良く、今までありそうで無かったオトナのダウンベストです。
そして、このムーレー。
ダウンベストだけでなく、
ジャケットも素晴らしい出来栄えです。
ヨーロッパやアメリカでは、
すでにラグジュアリーダウンブランドとして認知されているムーレー。
今シーズン、ダウンの購入を考えていらっしゃる方は、
是非ラインナップの候補に加えてください。
MOORER
http://www.moorer.it/
BEAMS Online Shop
http://shop.beams.co.jp/shop/brilla/goods.html?gid=4214843