MEN’S EX 連載 9月号 | ELEMENTS OF STYLE

MEN’S EX 連載 9月号


MEN’S EX 9月号 が発売されました。





私の連載 ”中村達也の今、買いのアイテム”





今回のテーマは、デニム&シャンブレーシャツです。




数年前にも流行したデニムやシャンブレーシャツ。

イタリアでは随分前からカジュアルシャツの定番と言えるシャツですが、

その人気もここ数年は少し落ち着いた感がありました。


今年の秋冬はインディゴカラーがトレンドカラーとして注目されていることもあり、

ほとんどのシャツブランドがデニムやシャンブレーを積極的に展開しています。



無地は素材のバリエーションだけでなく、

濃淡のバリエーションも豊富です。





このように、かなり濃いインディゴブルーから

ブリーチアウトした淡いブルーまで、

どのシャツブランドも多くのカラーバリエーションを持って

展開しています。





無地だけでなく、プリントやジャガードなど、

柄物が多いのも今シーズンの特徴。



カモフラ、ボタニカル、ジオメトリックと言った、

トレンドの柄をのせたものも多いです。




チェックのバリエーションも豊富です。



ひと目でインディゴのチェックと分かるチェックから、

オーソドックスなチェックにインディゴのカラーをのせた

ものもあります。





PITTIやミラノのショールームのディスプレイに多く使われていることからも

今シーズン、デニムやシャンブレーシャツが注目されているのが窺えます。















ご覧のように、デニムやシャンブレーシャツを使ったディスプレイが

例年になく多い印象です。


特にタイドアップしたディスプレイが多いのも今シーズンの特徴。

カジュアル感のあるデニムやシャンブレーのシャツには、

クラシックなタイよりも、カジュアル感のあるニットタイの方が良く合うので、

ある意味鉄板的なシャツ&タイ コーディネートとも言えます。


今シーズンは昨年に引き続き、ツイードやコーデュロイが注目されていますが、

それ以外にも、ブークレやモヘアといった起毛感のある素材が注目されています。
また、ニットに関してもミドルゲージからローゲージのカーディガンやニットジャケットが

注目されていることもあり、それらの素材感のあるジャケットやニットに

デニムやシャンブレーが良く合うと言うのも、

このシャツが注目されている理由のひとつだと思います。






と言うことで・・・

私も早速新入荷のシャンブレーシャツを購入しました。






ORIAN DENIM DIVISION のシャンブレープリント。


シャンブレーの生地に小紋のプリントをのせて、

軽くウオッシュをかけています。



よく見ると、小紋のプリントもブラウン×ブルーで、

私の好きな配色です。


生地は平織なので、今すぐに着られるのもいいです。

色落ちしてくると更にいい雰囲気になりそうです。


ジャケットだけでなく、ニットジャケットと合わせてもいいですね。

意外と色々なものとコーディネートできるのも、このシャツの魅力です。

ご興味のある方は、是非店舗で柄の雰囲気をご覧いただければと思います。


このシャツ以外にも今シーズンは欲しいインディゴシャツがあります。

購入したらまたご報告します。





因みに、この傾向は来年の春夏も続きます。

生地が厚いものでなければ、秋冬シーズンに購入したものが

春夏にも着られます。


そして、このブログでも何度かコメントしましたが、

コーディネートのどこかにアメリカや英国的な雰囲気を取り入れるのが今の気分です。

そういった意味でも、デニムやシャンブレーのシャツは、

アメリカ的な雰囲気を持つシャツなので、

ラテン度の高いコーディネートを適度に中和することのできるアイテムだと思います。

今シーズンはカラーと柄のバリエーションに注目して

デニムやシャンブレーのシャツを選ぶのも良いと思います。










デニムと言えば・・・


同じ9月号で紹介されているこのパンツ。




C+のデニムスラックス。


PITTI の会場でもデニムスラックスを穿いた人が増えていました。

今シーズンは個人的にもデニムスラックスを穿きたいので、

スーパースリムなのに穿きやすいこのパンツは、

お勧めのデニムスラックスです。

ご興味のある方は、116ページをご覧ください。


そして、是非店舗でご試着いただければと思います。