PITTI PORTRAIT.2 | ELEMENTS OF STYLE

PITTI PORTRAIT.2


イタリアはほとんどの会社が今日から8月末までバカンスなので、

来年の春夏のオーダーも先週、今週がまさに追い込みでした。


それでも、いろいろなリクエストや課題をサプライヤーに投げかけているので、

バカンス明けにオーダーするものもまだまだあります。


ゴールデンウイーク明けのプレコレクションから始まり、

6月のPITTI、ミラノのショールームまわりを経て国内の展示会と、

すべてを見てきて、来年の春夏の全体像もまとまりつつあります。


後は漏れがないか細かくチェックをして

バイヤー達と味付けをしていくのですが、

いざシーズンに入ると、

「こんなものがあれば良かったな」

と思うことが毎シーズンあります。


なかなか完璧とはいかないのですが、

とにかく、見て触れて、試着して、いろいろな情報を集めて、

バイヤー達と組み立てていくことが重要。


現場至上主義のクリエイティブディレクターというのが

私のポリシーなので、日々精進です。


今回も前回に続き、”PITTI PORTRAIT”です。




再登場の Gabriele Pasini さん


ELEMENTS OF STYLE


この日はベージュにグリーンのストライプのコットンスーツ。

インナーはグリーンのチェックのダブルのジレを素肌に着ています。

それぞれのアイテムは個性的ですが、

なぜか彼が着ると自然な感じでまとまります。

彼の服は彼が一番似合う服ということでしょうか。





ELEMENTS OF STYLE


同じジレを着て、この日はグリーンのグラデーションでまとめたコーディネート。

こんな感じのグリーンは今年の秋冬のトレンドカラーでもあるので、

先取りのカラーコーディネートですね。


着こなしは個性的ですが、

彼は本当に洋服が似合うので何を着てもカッコいい。

羨ましいです。





スナップの常連の Alessandro Squalzi さん。


ELEMENTS OF STYLE


サックスブルーのシャツジャケットにブルーグレーのパンツ、

クルーネックのTシャツに足元はカラフルなVANS





ELEMENTS OF STYLE


上の画像と同じジャケットと思いきや、

ダブルブレストのシャツジャケット。

ジョンスメドレーのようなイングランドカラーのポロを合わせ、

ホワイトジーンズに足元はVANS。


シャツジャケットのような軽いジャケットが

昨年くらいから、また少し見られるようになってきました。


今回のPITTIでは、オトナのVANS着用率が増えていました





今月号のMEN’S CLUBでも紹介されている、

Marco Zanbardo さん。


ELEMENTS OF STYLE


LARDINI のタータンチェックのジャケットに

クルーネックのTシャツ、ブラウンのパンツ、

足元はカモフラージュのVANSです。


PITTIでも最近はTシャツを着た人を多く見かけるようになりました。

クルーネック、V ネック、ヘンリーネックと、

さまざまなTシャツを自由にコーディネートしています。


ちょっと前までは、PITTIの会場でTシャツを着るなんて考えられなかったことです。

最低でもポロシャツ、襟の付いていないシャツを着るなんて

ありえないという感じでしたが、時代は変わりました。






ELEMENTS OF STYLE


前回も登場したこの方、

スーツとネクタイのコーディネートはいいですが、

足元がエスパドリ―ユ・・・?


おそらく狙ったのだと思いますが、

スーツのエレガントな印象に対して、

あまりにも足元がカジュアルでミスマッチ。


個人的にはタッセルくらいの方が良かったと思いますが…

皆さんはどうでしょうか。






ELEMENTS OF STYLE


この日はシンプルなジャケットコーディネート。

足元は甲に刺繍の入ったジュートソールのスリッポン、

やはりこの手の靴は、ジャケットに合わせた方がいいですね。


一昨年くらいからよく見かけるようになった

ジュートソールのカジュアルな靴は、

今回のPITTIでは、かなり履いている人を多く見かけました。

来年は今年以上に増えそうです。






ELEMENTS OF STYLE


ブラウンのジャケットにピンクのチェックパンツ。

チェックのパンツは今年の秋冬のトレンドでもありますが、

来年の春夏も継続されています。


チェックのパンツは、こんな風にシンプルなコーディネートがいいですね。

上下の色のバランスがいいので上品に見えます。


足元はスエードのビットローファー。

私も来年の春夏は久しぶりにビットローファーが履きたい気分です。





ミラノセレクトショップ ERAL 55 のスタッフ。


ELEMENTS OF STYLE

右のDENIS氏、この日はシンプルなコーディネートですが、

よく見るとホワイトジーンズにかなり加工が入っています。

ベルトやブレスにも彼のこだわりが感じられます。、

スニーカーはペイズリーのようなプリントのVANSです。


左は日本人スタッフの中新井さん。

ジャケットの袖まくりは最近の彼のスタイルです。

ジョンスメドレーのようなポロシャツに色落ちしたデニム、

足元のタッセルはALDENのようにも見えますが、

EDWARD GREENのような・・・

タッセルの紐がかなり伸びていますが、

それも計算ずくかも…




再登場のモデルのデビッド。

ELEMENTS OF STYLE


プリントシャツにイエローのパンツ、

足元はスエードのビットローファー、

デビッドらしいコーディネートでなかなかいいですが…

グリーンのベルトはらしくないような…

この日も狙ったのかな。(笑)





BEAMSチームはこの日も三者三様。

でもやっぱりBEAMSっぽい。



ELEMENTS OF STYLE


3人とも何も狙っていません。(笑)

とにかくBEAMSらしさが重要です。


メタルボタンがマイブームです。

特にダブルブレストのシルバーメタルボタンが

最近のお気に入りです。


もちろん秋冬もスタンバイ済みです。




しばらくPITTIネタが続きましたが、

次回からは秋冬のネタを少しづつ紹介していきたいと思います。


店頭も徐々に秋冬物が入荷しています。

お時間があれば是非ご来店ください。



PHOTO by Niki Francesco Takehiko

http://www.leon.jp/contents/takehiko_niki

http://hereandnowbyniki.blogspot.jp/










先日展示会で見て、今すぐ欲しくなったリビエラのデニムスリッポン。


ELEMENTS OF STYLE

ネットで検索してみたら、

最終セールでなんと¥4,980-。

思わず買ってしまいました。(笑)


デニムの色も絶妙で履き心地抜群。

この手のスリッポンは来年の春夏も確実に履けるので、

セールで良いものがあれば買っておいた方がよいと思います。