MILANO SELECT SHOP
出張でミラノに行くと必ず立ち寄るセレクトショップがあります。
その店は、ミラノの一等地 Via Montenapoleone にある、
”DRUMOHR ”
この店名、どこかで見たことあると思います。
そうです。
BEAMSでも展開しているイタリアの高級ニットブランド、
DRUMOHRのショップです。
商品はDRUMOHRのニットやカットソーを中心に、
皆さんも知っている有名なブランドでバイイングした様々なアイテムを
すべてDRUMOHRのネームで展開しています。
店内に入ると、すぐ目につく場所にカラフルなスイムウェアが並んでいます。
バカンス前のこの時期は、イタリアのどこのセレクトショップに行っても、
こんなカラフルなスイムウェアがバリエーション多く展開されています。
もちろん、丈の短いスイムショーツです。
日本とは随分事情が違います。
BEAMSでも定番の台襟付きのポロシャツも
もちろん展開しています。
手前に長袖のタイプも陳列されていますが、
イタリアでは長袖のポロシャツは、
どこのセレクトショップに行っても置かれている
定番アイテムです。
この時期はミラノコレクションの時期でもあるので、
すでに秋冬の商品も展開されています。
オレンジとグリーンのカセンティーノのコートが目を引きます。
店内のソファーにディスプレイされているのも秋冬のアイテムです。
今年の秋冬のトレンドでもある英国調のツイードジャケットと、
ネップ入りのニットマフラー、
しっかりトレンドを押さえたディスプレイです。
春夏のジャケットもベージュやブラウンやネイビー中心の
落ち着いたトーンのバリエーションです。
左のジャケットはウオッシュがかかっているので、
おそらく、皆さんも知っている、あのブランドのジャケットだと思います。(笑)
ニットとキャップとマフラーを絡めたディスプレイ。
もちろん、イタリアですからニットはすべてカシミアです。
DRUMOHRのショップはディスプレイのセンスがいいです。
店内は天井まである棚に、ニットやカットソー、シャツ、パンツ、
ジャケット、スーツなどが、きれいに陳列されています。
とても見やすい店内です。
一階のレジ脇の階段を昇るとシューズコーナーがあります。
シューズは比較的買いやすい値段のイタリア製オリジナルと
JOHNLOBBのバリエーションです。
JOHNLOBBはミラノで最もバリエーションが揃っています。
モデルがわかるように箱の上に片足を置いて、
棚の上に無造作にストックされているのがある意味すごいです。(笑)
値段はもちろん日本で買うよりかなり安いです。
イタリアではカシミアのニットは一年中売れるので、
6月でも当然のように秋冬のカシミアニットがすぐに販売できるように
店内にストックされています。
日本では考えられませんが、
イタリアの高級店ではある意味常識です。
イタリアに出張に行くようになってから20年くらい経ちますが、
特にミラノのセレクトショップは、ほぼ全てリサーチしてきました。
その中には既に閉店してしまったショップも数多くあります。
老舗と言われるショップの中には、
変わらないことは良いところでもあるのですが、
変わらな過ぎて古臭く感じるショップもあります。
そして、このDRUMOHRや、
同じくミラノの中心地Piazza San Babilaの近くにある、
BRIAN &BARRYといった新しいセレクトショップが、
新しい感覚のセレクトで老舗に代わって人気を集めているのも事実です。
もしミラノに行かれることがありましたら、
是非 DRUMOHR に行ってみてください。
サイズも日本人に合う小さなサイズも展開しています。
ショップマネージャーは15年くらい前に他のショップで働いていたころからの顔見知りです。
「BEAMSの中村のブログを見て来た」 と言えば親切にしてもらえるかも知れません。(笑)
DRUMOHR
Via Montenapoleone,18
Tel 02 783921
20代の頃はよく穿いていたチェックのパンツ。
ギンガムチェックなら履けるかなと思い…
最近よく履いています。
コットンのカジュアルなパンツなので、
時計のベルトもカジュアルなベルトに替えて、
シャツはリネンのシャツで夏っぽく。
休日はネイビーのポロシャツとデッキシューズで
更に夏らしいコーディネートで穿いています。
この感じなら秋冬はタータンのパンツが穿けるかなと・・・