PITTI SNAP by Nakamura
イタリア出張中、前半はかなり暑かったのですが、
後半のミラノは涼しかったので、
今回の出張は体力的には幾分楽な感じでした。
イタリアの夏は湿度が低いので、曇ったり陽が落ちるとかなり涼しく感じます。
サマーカシミアのニットが真夏でも売れるというのもわかりますね。
成田に付いて飛行機を降りた途端に蒸し暑さを感じるくらいですから、
日本でサマーカシミアなんて北海道以外は絶対に無理です。(笑)
今回は先日行われたPITTI UOMOのスナップをお見せします。
前回の1月同様、有名なカメラマンさんにも撮っていただきましたが、
それは出し惜しみしつつ…(笑)
今日は、私が撮ったPITTI UOMOのスナップをお見せします。
デニムのシャツにストライプと同じグリーンのジレをあわせています。
ジャケットはジャージだと思いますが、
こんな感じのストライプのジャケットも来シーズンは新鮮です。
ベージュのジャケットにブラウンのパンツという同系色のコーディネート。
いつもジャケットとシャツを一緒に腕まくりしているので、
ジャケットの袖がシワシワです。(笑)
でも、これが彼のスタイルなので、見慣れると違和感がありません。
今回は引き続きカラーパンツやホワイトパンツが多かったですが、
ブラウンのパンツを穿いた人が意外に多かった印象です。
LUIGIさんの息子のALESSIO。
まだ20代ですが、しっかりと自分のスタイルを持っています。
この日着ていたのはLARDINIのハンティング風ジャケット。
5月に来日した時は、こんなスタイルにカラフルなスニーカーを合わせていました。
デニムのシャツは日本では少し落ち着いた感がありますが、
イタリアでは定番として根強い人気があります。
海外や日本のスナップでも常連のALESSANDRO SQUARZIさん。
ピンクのサマーツイードのジャケットは、おそらくERNESTOです。
インナーのポロは台襟の無い JOHNSMEDLEY? のようなポロシャツ、
足元はスエードのタッセルスリッポンです。
来年の春夏のトレンドの要素をしっかり盛り込んだコーディネート。
さすがです。
カジュアルなホワイトのコットンスーツにデッキシューズというのはいいですが、
ネイビーのホーズは…?
でも実は多いんです。
夏はイタリア人は皆素足履きかと思っている方も多いと思いますが、
カジュアルなスタイルにホーズを穿いている人、結構多いです。
特にチノパンにネイビーのホーズなんて人は結構います。
良く見るとシャツもダブルカフスなので、
この人にとっては、逆にホーズを穿いたことがハズシなのかもしれません。
シンプルなノータイのリネンスーツスタイルに見えますが、
ジャケットは3ボタン段返りのスラントポケット、
パンツは少し股上の深い2プリーツをサスペンダ-で吊っています。
シャツは前立ての感じがイギリス製っぽい雰囲気ですが、
このスーツ、一体どこのスーツでしょうか。
ブルーの色目はかなりイタリアンテイストですが、
英国のビスポーク? もしくはどこかのデザイナーものでしょうか。
イエローのジャケットにブラウンのパンツ、
手にはカモフラのトートバッグ。
イエローは来年のトレンドカラーですが、
ホワイトパンツとコーディネートするより
ブラウンとコーディネートした方がしっくりきますね。
このコーディネートどこかで見覚えがあると思ったら…
BEAMSのプレススタッフの安武、
同じ色でジャケットとパンツが逆転したコーディネートでした。(笑)
本人はこのカラーコーディネートが気に入っているみたいです。
ブラウンとイエローは相性の良い色ですね。
MEN’S EX でお馴染み、モデルのDAVID。
今回も自腹で来ています。
このスーツ、あるデザイナーのスーツを肩パッドを抜いたり、
シルエットを直したりしてカスタマイズしたそうです。
さすが洋服大好きモデル。
クラッチバッグなんて持ってバイヤーみたいです。(笑)
今回もスナップ撮られまくっていました。
本人も嬉しそうです。(笑)
ダブルブレストのスーツを着てくるあたり、トレンドもしっかり押さえてますね。
次回も ”PITTI SNAP by Nakamura” 続きます。
セールのシャツ買いました。
前から悩んでいた GRANSHIRTS のマドラス風チェック。
最近気になっているピンクが入っているのも決め手でした。
マイサイズ最後の一枚、ギリギリセーフです。
もう一色のグリーンも欲しかったのですが、
マイサイズ売り切れでした。
残念・・・
BR ONLINEの連載 ”THE ESSENTIALS”
更新しました。
是非ご覧ください。
BR ONLINE
http://www.brshop.jp/feature16/index.php