ショートスリーブシャツ
ショートスリーブのシャツを着なくなってから20年くらい経つと思います。
最後に購入したのはBEAMS FのオリジナルのプルオーバーBDだったような・・・
それも思い出せないくらい、自分にとってショートスリーブのシャツは遠い存在になっていました。
バイイングの仕事でヨーロッパに行くようになってから、
真夏でもロングスリーブのシャツをまくって着ているイタリア人やフランス人の姿を見て、
私もそのスタイルに影響され、真夏でもロングスリーブのシャツをまくって着るようになりました。
それ以降、ショートスリーブのシャツ=ポロシャツと言うのが自分の中でのルールになっていました。
特にイタリア人はロングスリーブのシャツをまくって着ることがカッコいいという意識が強かったので、
当時はショートスリーブのシャツをオーダーしたいなどと言うものなら
「お前は分かっていない」 と露骨に嫌な顔をされたものです。
時代は変わって、昨今はメゾン系ブランドもショートスリーブのシャツを展開するようになり、
その影響もあって、ここ数年はイタリアのシャツメーカーもショートスリーブのモデルを
積極的に展開するようになりました。
それは日本のクールビズ=半袖というような流れとは全く別次元の話です。
そんな流れもあり、カジュアルなシャツもショートスリーブのシャツが増えてきている状況の中、
BEAMSでも今シーズン、こんな半袖シャツを展開しています。
”AVIO”のダブルポケットのショートスリーブシャツです。
このショートスリーブシャツを選んだポイントは、
ポロシャツ感覚で着られるということです。
スリムフィットのボディー、
裾を外に出してバランスの良い着丈、
細くて短い袖、
襟を立ててもサマになる小ぶりの襟、
洗い加工を施した着心地の良い素材感など、
どれも私がポロシャツを選ぶ際の要件を満たしているシャツです。
私自身、ポロシャツは30枚以上は持っているので、
ひと夏で全く着ないまま衣装ケースにしまうものもたくさんあります。
それでも、ここ20年くらいは夏のショートスリーブシャツはポロシャツしか着なかったので、
毎年新しいモノを購入していたのですが、
今年は久々に、このAVIOのショートスリーブシャツを購入しようと思っています。
因みに、このAVIOのショートスリーブシャツ、
シャンブレー以外にもこんなにバリエーションがあります。
因みに、シャンブレーはMEN’S CLUBとBEAMSの別注モデルです。
こだわりの別注ポイントは、MEN’S CLUB 7月号の69ページをご覧ください。
ページの左端にBEAMS銀座店のイケメンスタッフが着ている画像が載っています。
私が着てもあまりサマにならないので、
スタイルの良いイケメンスタッフに着てもらいました(笑)。
実際に着た感じはこんなイメージになります。
夏のカジュアルスタイルはポロシャツやTシャツしか着ないという方も
今までとはちょっと違うイメージ着られるシャツです。
ご興味のある方は是非ご試着してみてください。
シューズインソックスが必須のシーズンになってきました。
これまで色々なブランドのモノを試してきましたが、
最近はこれが一番気に入っています。
”ADRIANのSALVAPIEDE”
素材はマイクロファイバーなので、
極薄で限りなく素足に近い感覚で履けます。
シューズインソックスは、スリッポンを履いた時に踵が脱げるものが多く、
脱げる度にそれを直すのが煩わしいですが、
このソックスは素材の特性上、表面が滑らかなのでヒールとの摩擦が少なく、
踵が脱げることがほとんどありません。
もちろん、私の足の形に合っているということもありますが、
私にとって、これほど踵が脱げないシューズインソックスは今まで無かったので、
最近スリッポンを履いた時はこればかり履いています。
色違いでもう10足以上買いました(笑)。
このソックス、2ペアで¥2,730-という値段も魅力です。
「化繊のソックスなんて」 という方も是非一度試してみてください。
特にスリッポンを頻繁に履く方にはお薦めのシューズインソックスです。