MEN’S EX 3月号 連載 | ELEMENTS OF STYLE

MEN’S EX 3月号 連載


先日発売された、MEN’S EX 3月号


ELEMENTS OF STYLE



私の連載ページ ”中村達也の今、買いのアイテム”


ELEMENTS OF STYLE

今回のテーマは”青ジャケット”です。



今シーズンは、数シーズン続いたサファリやコロニアルの影響を受けた


ナチュラルカラーへの反動もあり、積極的に”色”が提案されています。


その中でもブルーがトレンドカラーの中心として


様々なアイテムにのせて提案されています。



一言でブルーと言っても様々なトーンのブルーがありますが、


今シーズンは、ネイビーより明るい


”青味の強いブルー”がトレンドとなっています。



昨年の6月のPITTI UOMOでも、


明るいブルーのジャケットを着た人を多く見かけました。


ELEMENTS OF STYLE ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE ELEMENTS OF STYLE

上の画像のように、ホワイトパンツとコーディネートした人たちも多く見られ、


数年前にも見られたマリンテイストのコーディネートの定番でもある、


ブルー×ホワイトのカラーコーディネートが戻ってきている印象です。



ホワイトパンツも今シーズントレンドアイテムなので、


明るいブルーのジャケット×ホワイトパンツは、


今シーズンの鉄板コーディネートとも言えます。





PITTI UOMOの会場やミラノのショールームでも、


明るいブルーのジャケットは積極的に提案されていました。


ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE

このように、どこのブースやショールームに言っても


明るいブルーのジャケットが多く見られました。



元々このようなトーンのブルーは、


”カプリブルー”とも呼ばれ、


数年前にも流行った色なので、


特に新しいカラーという訳ではないですが、


イタリア人が最も好きなトーンのブルーなので、


トレンドカラーとしての広がりも大きいのだと思います。




因みに、このブルーのトレンドはジャケットだけではありません。


ELEMENTS OF STYLE ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE ELEMENTS OF STYLE

ELEMENTS OF STYLE ELEMENTS OF STYLE

ニットやシャツ、ポロ、アウターまで、様々なアイテムで明るいブルーが注目されています。




因みに、111ページで私が着ている


EMMETI のスエードシャツジャケットも


ELEMENTS OF STYLE

青味の強い明るいブルーです。



今シーズンは様々なカラーが積極的に提案されていますが、


日本人にも着こなしやすい ”明るく青味のあるブルー”


をまず取り入れてみてはいかがでしょうか。





今シーズンは、多くのショップで明るいブルーのジャケットが展開されるようです。


ELEMENTS OF STYLE

BEAMSでも既に多くのブルージャケットが入荷しています。


ご興味がございましたら、是非店頭でご覧ください。








ブルージャケット言えば…


数年前にあるブランドでスミズーラした


サックスブルーのこのジャケット…


ELEMENTS OF STYLE

久しぶりに袖を通してみたら、


これがなかなかいい。





当時気に入って良く着ていた、


ELEMENTS OF STYLE

CASTANGIA


雰囲気のあるタグもかなり気に入っていました。


最近は方向性が変わってしまったので展開を止めましたが、


縫製もパターンも良く、サルトリアの雰囲気を感じさせるブランドでした。



フィッティングは全く問題なく、


少し太めの襟が逆に新鮮です。


今着るとやはり着丈は長く感じるので、


着丈を1㎝詰める直しに出しました。


今年の夏はホワイトパンツを合わせて着てみようと思います。















ELEMENTS OF STYLE