駆け込み買い 2
今日も仕事をしています。
とうに提出期限の過ぎている仕事を午前中に何とか仕上げて、
午後は暮れにも関わらず、あるショールームに行って来年の秋冬の打ち合わせ、
なかなか良いアイテムがあり、イタリアで再度ミーティングをすることになり、
年末ギリギリにちょっと収穫あり。
オフィスに戻って出張の準備と、スーツのサンプルチェック、
バタバタの最終出勤日、
とりあえず仕事を終わらせて、
今このブログを書いています(笑)。
そんなバタバタな状況でしたが、今週も少ない時間の中、
駆け込み買いで色々購入しました。
今日は、そんな年内最終の買い物をご紹介します。
”JOHN SMEDLEY” のタートルです。
ネイビーは既に持っていて、
ここ数年、真冬には結構ヘビーローテーションで着ています。
今シーズンはネイビーより淡いブルーのタートルが欲しくて、
このインディゴブルーのタートルネックを購入しました。
ブルー系のジャケットを多く持つ私にとっては、
この色もこれからの季節ヘビーローテーションになりそうです。
タートルネックは定番アイテムですが、
来年の秋冬はトレンド的なアイテムになるような気配もあり、
個人的にも注目しているアイテムです。
”GIANNETTO PORTFINO” のコットンフランネルのシャツです。
これは色にやられました(笑)。
今シーズン展開しているブルーのシャツの中で、
最も発色の良いキレイなブルーが刺さりました(笑)。
洗いざらしでカジュアルに着ても良し、
軽くアイロンをかけてジャケットに合わせても良し、
発色のキレイなメランジがかったブルーは、
オーダーした時から気になっていたのですが、
今週やっと買おうと思い、在庫を調べたらマイサイズはラスト1点、
おまけにお客様のキープと言われ、諦めていたら、
BEAMS Fから連絡があり、「取り寄せたシャツが届きました」と・・・
何かと思えば、お客様のキープがキャンセルになり、
諦めていたこのシャツを購入することができました。
まさに、バタバタの駆け込み買いです(笑)。
”JACOB COHEN ACADEMY” のコーデュロイパンツ。
コーデュロイパンツは完全に出遅れました(笑)。
今シーズンはコーデュロイがトレンド素材だったこともあり、
さすがにこの時期は在庫がかなり少なくなっているのですが、
数ブランド試着して、在庫があるものの中で一番体形に合ってしっくりきた
このパンツを購入しました。
さすがにヤコブコーエンだけあって、スラックスタイプもシルエットが良く、
ディティールも凝っています。
生地はすごくしっかりとしていて、ストレッチが2%入っていますが、
ストレッチ入りのパンツにありがちな型崩れもほとんどありません。
コーデュロイパンツは来年の秋冬もパンツのトレンドなので、
今購入しても来年も充分に穿けます。
少し加工が強めなので、カジュアルなコーディネートに穿こうと思っています。
”ERICCO FORMICOLA” のワインレッドのロンドンストライプです。
大きな声では言えませんが、このシャツ、他のショップで購入しました(笑)。
今シーズン、ブラウンのグレンプレイドのスーツをオーダーで作ったのですが、
それに合わせるワインレッドやパープルのストライプのシャツを探していました。
BEAMSでも何種類か展開していたのですが、サイズ切れで購入できず、
オーダーで作ろうとも思ったのですが、イメージに合う生地が無く、
今シーズンは諦めていたところ、休日にあるショップのシャツコーナーを見ていたら、
イメージとピッタリ合うこのシャツを見つけました。
値段も手頃だったこともあり、思わず「コレください」と・・・(笑)。
スーツの生地がビンテージでしっかりした生地なので、
ツイルの生地感がスーツの生地感に合うことも決め手でした。
どこで買ったかは書けません(笑)。
これで今年の買い物は買い納めですが、
実は、最後まで迷ったモノがありました。
先日入荷した、TORAMONTANOの新作クラッチバッグ。
このグレーとネイビーもいいですが、
ブラウンとネイビーのコンビネーションがかなり気になっています。
クラッチバッグ好きにはたまらない2トーンカラーのクラッチ。
新年の最初の買い物はこれになるかも知れません(笑)。