秋冬の買い物 1
久しぶりにオックスフォードのブルーのシャツを買いました。
ブルーの無地のシャツはたくさん持っているので、
今回はちょっと趣の違うシャツを買ってみました。
下前立てがライトグレーのテープになっています。
テープは良く見るとヘリンボーン柄です。
カフスの裏も同じへリーンボーンの生地が貼ってあり、
袖をひとまくりすると、ライトグレーのヘリンボーンがアクセントになります。
襟裏も同じ生地が貼ってあり、
襟を立てて着ると、ライトグレーのヘリンボーンがアクセントになります。
もちろん、私は襟を立てて着ません(笑)。
このシャツ、先日facebookにも投稿しましたが、
このブランドのシャツです。
先日購入したチェックのシャツと同じ”CIT LUXURY”のニューモデルです。
ここ数年、下前立てにトリコロールやストライプのテープをあしらったカジュアルシャツが
良く見られますが、オトナが着るとなると、どうしても似合う人と似合わない人がいて、
「着る人を選ぶな」 というのが正直な印象でした。
もちろん、私は似合いません(笑)。
そんな中、たまたまCIT LUXURYのコレクション中に、
オトナが着られるテープづかいのモデルがあり、
このくらい上品なアクセントならオトナが着ても品良く着られるなと思い、
オーダーしたのがこのシャツです。
実際に着てみました。
こんな感じで、落ち着いた感じのライトグレーのテープが悪目立ちせず、
ちょっと気の利いたオトナのカジュアルシャツという印象に見えます。
このシャツ、ウオッシュをかけたカジュアルシャツなので、
ニットやスエードのブルゾンなど、カジュアルでリラックスしたスタイルに合わせようと思います。
見た目は普通のブルーのオックスフォードのシャツなので、
コーディネートが難しいということもありません。
まだ暑くて重ね着ができないこの時期は、デニムやチノパンやカーゴパンツなど、
皆さんがお持ちのカジュアルなパンツに合わせて着ることができます。
そして、そのようなベーシックなアイテムに合わすことを考えても、
ライトグレーのテープがチョットしたアクセントになるので、
定番どうしの合わせにありがちな、”無難過ぎるコーディネート” になることもありません。
このシャツ、色違いでホワイトもあります。
これもなかなかいいので、ブルーを着てみてから2色買いしようか考えます。
私も今までは、このようなアクセントのついたシャツは着たことがなかったのですが、
このCIT LUXURYのシャツは、実際に着てみてもオトナっぽくて上品な印象になるので、
初めてこのようなシャツを購入しました。
皆さんもご興味があれば店頭で実物をご覧いただき、是非ご試着してみてください。
6月のPITTI UOMOで、
あるシューズブランドのブースでこの靴を見つけ、
個人的にかなり気になったので、
先日あるショップで自腹買いしました。
革の表情も良く、細部もかなり凝ったつくり。
ただし、靴は見た目だけでなく履いてみなければわからないので、
これから履きこんで、見た目どおりのクオリティーなら
購入した時点で既に少し気になるところもあるので、
モディファイが可能であればオーダーしようと思います。
どこのブランドかは、まだ言えません(笑)。