MEN‘S EX 連載 5月号
先日、MEN’S EX 5月号が発売されました。
今回の表紙は石原裕次郎
石原裕次郎の目力がすごくて、かなりインパクトのある表紙です。
石原裕次郎世代は、MEN’S EX の読者よりかなり上の世代だと思いますが、
その世代の人たちにとって、石原裕次郎が表紙というのは興味をそそるもので、
この5月号が書店に並んでいるだけで、MEN’S EXを知らない人でも手に取ってしまうほど、
その世代のスーパースターでした。
私の父親も毎月書店でMEN’S EXを見て良く買っているのですが、
同世代のスーパースターですから、5月号は絶対に買うと思います(笑)。
私の連載 ”中村達也の今、買いのアイテム” 今回は ”小柄プリントシャツ” です。
ここ数シーズン、カジュアルシャツはデニムやシャンブレーのシャツが人気で、
様々なタイプのデニムやシャンブレーのシャツが見られます。
今シーズンはチェックのシャツのバリエーションも増えていますが、
それに加えて外せないカジュアルシャツがプリントシャツです。
昨年の6月のPITTI UOMOでも、ほとんどのシャツメーカーがプリントのシャツを打ち出していました。
ご覧のように、小柄からインパクトのある大柄やフラワープリントまで、
多くのパターンのプリントシャツが見られました。
上の画像だけ見ると、大柄のプリントも多いと思われるかもしれませんが、
ディスプレイは得てしてインパクトのある柄を使うので、実際オーダー時にコレクションを見ると、
2色づかいの小柄なプリント生地が多かったという印象です。
ということで、今回はBEAMSだけでなく、多くのショップやブランドが小柄のプリントシャツを展開しています。
連載ページでもコメントしていますが、この小柄のプリントシャツはコーディネートがそれほど難しくありません。
遠目に見れば小柄のチェックシャツのように見えるので、コーディネートもそれと同じ感覚で合わせれば
何も難しいことはありません。
それでもやはりプリント柄ですから、近くで見れば明らかにチェックとは違う印象で、
今まで無地やチェックのシャツを着ていた人は、他人に与える印象もかなり変化があると思います。
合わせるものは、皆さんが既に持っている定番アイテムでコーディネートできます。
小柄のプリントシャツに合わせて新しいモノを買い足す必要はありません。
デニムのファイブポケットにネイビージャケットを着てニットタイをするような、
カジュアルタイドアップも良いと思います。
今シーズンはBEAMSでも小柄のプリントシャツが人気で、既に在庫も少なくなってきています。
次の秋冬もプリントシャツの流れは続いていますので、一過性の流行ではありません。
まだプリントシャツをお持ちでない方は、是非小柄のプリントシャツにチャレンジしてみてください。
そして、プリントシャツと言えば…
同じ5月号で新傑作として紹介されているこのブランド
今シーズンから新たに展開されたイタリアのプリントシャツのブランド EMME TE ENNE
既にBEAMSの店頭にも入荷していますが、このシャツも入荷早々お得意様を中心に人気の
プリントシャツです。
個人的には麻にブラウンのグレンプレイド柄をプリントした、このシャツが気になっています。
小柄のプリントシャツとは少し趣が違いますが、今シーズンデビューの新しいシャツブランドです。
こちらのプリントシャツも是非チェックしてみてください。