LOROPIANA JAPAN 創立20周年 パーティー
昨日イタリアのLOROPIANAの日本法人、 LOROPIANA JAPAN の創立20周年パーティーに
招待されました。
場所は、パークハイアット東京 39階のボールルームで行われました。
今日はパーティーの様子を皆さんにご報告します。
今回のパーティーは、イタリア本国からCEOの PIER LUIGI LOROPIANAや、
イタリア本社の幹部も多数来日して、華やかなパーティーが催されました。
イタリアを代表するブランドである、ロロピアーナのパーティーだけに、
食事の内容もパーティーの演出も素晴らしいものでした。
まず、ディナーの内容をご紹介します。
炭火焼き洋葱のタルト ピメントソース リーク クリームスープ
秋トリュフのポレンタと温泉卵 トスカーナ産バージンオリーブオイル
和牛リブの赤ワイン煮込み 薩摩芋のピューレと白霊茸 百合根添え
ヴェローナチョコレートプディングとスパイスブレッド 郷部ミルクアイスクリーム
このようなコースでした。
もちろん、味はパークハイアットの料理ですので、全てにおいてレベルが高かったですが、
今回のコースメニューに関しては、イタリアのロロピアーナ本社から使う食材のリクエストがあり、
そのリクエストに対して、パークハイアット側が料理とコースを組み立てたそうです。
食にこだわりの強いイタリア人らしいエピソードです。
そしてパーティーのスペシャルゲストは、この人でした。
音楽に詳しい方はご存じだと思いますが、アンドレア グリミネッリはイタリアのフルート奏者で、
25歳の時にルチアーノ・パヴァロッティに見出され、彼のコンサートに同行し、パヴァロッティ
の名声の広がりとともに、その名を知られるようになりました。
1991年には、イタリア共和国大統領より騎士の勲章を授与され、2003年には、イタリア政府から
功労者として勲章を授与された、世界的にも有名なソリストです。
彼がこのパーティーの為に来日し、アンコールを含めて5曲演奏しました。
ピエール ルイジ ロロピアーナ も グリミネッリの演奏にご満悦でした。
今回のパーティーは、ドレスコードがビジネススーツということで、比較的自由なスタイルのパーティーでしたが、
私はご招待して頂いたロロピアーナに敬意を表すためにも、ロロピアーナの生地を使ったスーツを探したの
ですが、結局秋冬物はライトグレーのフランネルのストライプしかなく、そのスーツを着てパーティーに出席
しました。
スーツの内ポケットの中に縫い付けられたファブリックネームです。
ロロピアーナのSUPER 160’S のフランネルです。
気を利かしてロロピアーナの生地のスーツを着ていきましたが、19:00からのパーティーだったこともあり、
イタリア人は皆ネイビーのスーツでした。
予想はしていましたが、ライトグレーのフランネルのスーツは、ちょっと場違いだったかなとも思いましたが、
日本人のゲストはスーツを着ていない人もいたので、それに比べればましかなとも思い…
それよりも、せっかくロロピアーナの生地のスーツを着て行ったのに、スタッフは誰も気づかなかった
のはちょっと残念でした(笑)。
今回は、パークハイアットという素晴らしいホテルで、ロロピアーナという素晴らしいブランドが、
こだわった食事とワイン、そして素晴らしい音楽と、日本に居ながらイタリアの素晴らしい文化
に触れる良い機会であったと思います。
今回は、UAの鴨志田さんの隣の席でした。
プライベートな事や仕事の話など、いろいろツッコミました(笑)。
珍しい2ショットだと思われる方もいらっしゃると思いますが、結構パーティーなどでは
同じテーブルになることが多いです。
鴨志田さんが54歳、私が48歳、BEAMSで一緒に働いていたのが、私がまだ20代の頃ですから、
時が経つのは早いですね。





