秋冬の買い物 3 | ELEMENTS OF STYLE

秋冬の買い物 3


今シーズンは細身のチノパンが、カジュアルパンツのトレンドとして様々なファッション誌で紹介されています。


確かに、PITTI UOMOやイタリアのショールームを見ても、ほとんどのパンツブランドが細身のチノパンを打ち


出し、ファッションに敏感な多くの人たちがチノパンを穿いているのは事実ですが、


チノパンはカーゴパンツのような特徴的なディティールがないので、今までカーゴパンツを気に入って穿いていた


人の中には、なんとなくチノパンに物足りなさを感じる人もいるのではないかと思います。



今回、私が購入したカーゴパンツは、そんなチノパンに物足りなさを感じている方にお勧めのカーゴパンツです。


ELEMENTS OF STYLE


ELEMENTS OF STYLE


METRICOSCARPENというモデルです。


アンナパネッティーのカシミアニットタイに続き、今回もオトナの2色買いです(笑)。



メトリコというブランドをご存じでない方もいらっしゃると思いますが、


簡単に言うと、GTAのトレンドラインのブランドがメトリコです。



メトリコの詳しいブランドプロフィールに関しては、こちらをご覧ください http://www.nkclassic.co.jp/brand/07metrico.html



このスカルペンというモデルは、チノパンとカーゴパンツのディティールを融合させたようなディティールが


特徴です。


ELEMENTS OF STYLE

フロントは、アメリカのクラシックなチノパンのようなコインポケットが付いています。



ELEMENTS OF STYLE

ヒップポケットもチノパンのようなシンプルな片玉ポケットで、同色のピンポイントステッチでカーゴパンツの


フラップポケットやパッチポケットのようなディティールを演出しています。


ステッチはあまり目立たないので、遠目でみるとチノパンのようなシンプルなヒップポケットに見えます。



ELEMENTS OF STYLE

ウエストの帯には、普通のトラウザースと同じくスリットが入っています。



ELEMENTS OF STYLE

フロントのフックを止める管も、クラシックなトラウザースの仕様と同じく、かがり縫いで付けてあります。


メンズのカジュアルなパンツにはあまり見られない凝った仕様です。



ELEMENTS OF STYLE

このスカルペンというモデルの特徴でもある、ウエストが後ろ股上に向かってカーブしている


立体的な仕立てです。


ヒップラインを綺麗に見せる効果と、座った時に後ろの股上が引っ張られることがないので、


デスクワークや車の運転の時も非常に楽です。



ELEMENTS OF STYLE

加工の良さもメトリコの特徴です。


ビンテージ風のダメージ加工の強いものは、ある意味今っぽさを演出した加工と言えますが、


色々なものとコーディネートしようとすると、ダメージ加工が強いものは、意外と合わせるモノを


選ぶケースが多いです。



その点メトリコの加工は、ステッチに沿って絶妙なアタリが出ていて、オトナが穿いても無理のない


”行き過ぎないビンテージ感”を演出しています。



ELEMENTS OF STYLE

丈を合わせるために実際に私が穿いた画像です。


サイドポケットにはマチやプリーツがないので、たいへんスッキリとしたシルエットです。


かなり細身のシルエットですが、着用感は全くストレスがありません。


実際に穿いてみても、これ以上シンプルにしようがないカーゴのディティールと、チノパンの特徴的な


ディティールが上手く融合しているので、様々なアイテムとコーディネートできるパンツです。



ELEMENTS OF STYLE

今回購入した2色は、色だしが良いところ気に入っているポイントです。


左のベージュは、今シーズンらしい少し濃いめのベージュを加工して、丁度良い色合いに仕上がっています。


ベージュはベーシックなカラーですが、反面色だしが悪いと非常に野暮ったく見える色でもあるので、


バイイングする際は、一番慎重に選ぶ色でもあります。



特にカジュアルなパンツのベージュは、キレイすぎても、逆にクサすぎても雰囲気が出なくなるので、


このベージュは、私の求めているベージュのイメージにあう色あいであったことも購入のポイントでした。



そして、右のミリタリーグリーンは、少しグレイがかったグリーンであることが、2色買いしたポイントです。


ミリタリーグリーンも様々なトーンのグリーンがありますが、あまりリアルなミリタリーグリーンでない方が


色々なものにコーディネートしやすいと思います。


そういった意味では、この落ち着いたグレイッシュなミリタリーグリーンは私にとっては絶妙な色だしでした。





チノパンのトレンドが広がり、カーゴパンツは廃れていくと考える方もいらっしゃると思います。


確かにチノパンは、カジュアルパンツの大きな流れではありますが、来年の春夏もカーゴパンツは


ほとんどのパンツブランドが今までと変わらず展開を継続しています。



ただ、以前のようなワイルドな加工やディティールのものは少なくなっていくと思います。


そういった意味でも、このメトリコのシンプルなカーゴパンツは、チノパンのような雰囲気を演出することのできる


カーゴパンツですので、チノパンのシンプルさに物足りなさを感じている方には、一度お試しになって


いただきたいパンツです。



ご興味のある方は、店頭で実物をご覧になって、是非ご試着してみてください。